※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
家族・旦那

旦那が3日間夜勤で不在。夫不在で息子の機嫌が良く、食事も楽。夫と息子の食事配慮がなくなり、楽だが、離婚は考えていない。同じ経験の方いますか?

旦那が3日間夜勤でいないのですが、旦那がいないと長男も言うこと聞くしスムーズにことが進むのでめっちゃいいと思ってしまいました。笑 
息子はパパがいなくて寂しがっていて申し訳ないけど、いつも旦那いるとわがままになって甘えたり(私は下の子も見てるので全力で甘えられないのだと思います)イヤイヤとなってスムーズにいかないので旦那いないと楽です😂それに私は食に興味がないので子供の分だけご飯作って私は適当に食べるって感じなのでそれも楽で…笑
いつもは好き嫌い多い旦那のご飯と偏食の息子のご飯を必死に考えながら作ってるけど旦那いないと子供の分だけ考えて作ればいいしめちゃくちゃ楽すぎて、旦那がいないメリットばかり思い付きます笑
旦那は嫌いじゃないし息子もパパ大好きなので離婚は考えてないけど、いない都楽だなーと思っちゃいます😂
同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

親というより子供みたいな旦那ならそうなりますよね😂
子供は父親は単に遊んで甘やかしてくれる存在としか思ってないですもんね💦これは結婚したらお嫁さんが大変になりますね😅ご飯も好き嫌い多いなんて…そりゃ子供も偏食になりますよね😫たしかにいないメリットしかない笑

はじめてのママリ🔰

私も旦那がいない時の方がスムーズに進む事多いと思ってます💦
寝かそうとしたら旦那が帰ってきたり。ご飯食べさせてる時にオモチャあげたり。
何でも自分の思い通りにいかないのはわかってるんですけど、それをするのは今じゃないんだよなって気になってしまって💦
朝も、旦那がいない方が、スムーズに保育園に連れて行ける気がします。

らーめん

昔から言いますよね🥺
亭主留守で元気がいいって😂