※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

ピアスの穴あけは痛みが伴います。耳たぶを触りながら寝る習慣があるなら、慎重に検討した方が良いでしょう。

みはさんピアスはやっぱり楽ですか?🤔

私は介護職をずっとしていて、ピアスにあまり興味なく穴をあけることはしませんでした。
しかし、今になってピアスって結構可愛いことに気がつきました(笑)

しかし、今は息子が寝るときに耳たぶを触りながら寝るんです💦
ホールが完成するまで触らない方がいいと思いますし、痛みもありますよね?
穴をあけるのはやめた方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

寝る時に触られるのなら開けるのはやめた方がいいかもしれません😖💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりですよね😭

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

ピアスは楽で種類も多いからあけて後悔はしていないです☺︎
でもいつでもあけれるのであれば息子さんが耳たぶを触りながら寝る癖がなくなってからあけるのもありだと思います!
今は可愛い息子さんの耳もみもみを存分に味わってください🥹❤️

ホールが完成するまでは触らない方がいいし痛みもあります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりですよね😭

    そして、そのときには多分またピアスに興味がなくなるパターンですよね🤣(笑)

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

ホール完成するまでは基本外せないので耳を触らなくなるまではやめといた方がいいです💦
膿みます😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね!
    分かりました😭

    • 5月20日
うに

ピアスほんとに可愛いの多いですよね♡
私は耳たぶにいままで5個ピアスホールあけましたが、体質上ダメで全て塞ぎました🥹
サージカルステンレスだとアレルギーが起きにくいと聞いてたのでずっとそれを付けていたのですが2年間頑張っても安定せず最終的にはサージカルステンレスアレルギーということでした笑

ピアスホールあけても体質上合わない場合もありますし、逆にすぐに安定する場合もあると思いますが、息子さんが触るうちはやめておいた方がいいと思います👍
息子さんが触らなくなったら是非挑戦してみてください😆

わたしは今でも諦めてなくてあけたくてたまりませんが、もう耳たぶに新しくあけれるスペースが無いので、新品の耳たぶが羨ましいです😂笑
一度あけて塞いだホールの場所にはしこりが出来ていて同じ場所にあけると激痛らしいので…😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦

    分かりました!
    今はやめておきます!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

最近のイヤリングって可愛いの沢山ありませんか?😳💕今でもピアスの方が種類もあるのかもしれませんが、昔より格段に可愛いイヤリングや種類も豊富になったと思います!

私はピアスの穴空いているのですが、結構ズボラなのでつけないことの方が多いのと、垢が溜まるのが嫌でピアス開けなかった方が良かったと後悔している民です🙋‍♀️😂w

息子さんの耳たぶ触りながらが落ち着くまではイヤリングで楽しむのもありですよね〜💕

サクラ

ピアス空いてますが、今は空けない子が多くて、イヤリングもかなり沢山種類あるので、空けなくても良かったなーと最近思ったところでした😭

ままり

息子さんが触るうちは難しいかもしれませんが、ピアスは楽でおすすめです!ジュエリーなにか一つつけるとしたら絶対ピアスつけます(顔周りに近いので) イヤリングは絶対無くす自信あるのでピアスでよかったと思ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️
    お手入れは常にしてますか?

    • 5月21日
  • ままり

    ままり

    一度穴が完成すると手入れは不要ですよ!

    • 5月21日