※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

5歳娘が自慢や意地悪をして、心配。注意してもやめない。同じ経験の方いますか?反省しています。

5歳娘が良く幼稚園のお友達に自慢したり意地悪なことを言っていることに対して嫌われないか心配です。

⭐︎買ってあげたものをすぐお友達に自慢する。
⭐︎お友達と比較して、私の方がすごいよ‼︎とお友達に話す。
⭐︎お友達はお菓子を買えないのに、それを聞いて
私は今日お菓子買えるんだ‼︎と自慢する。

こんな会話をお友達にするたびに、それは意地悪だからお友達が嫌な気持ちになるよ、と注意してますが
一向にやめません。


似たような方いますか?
私の育て方が悪いんだと反省してます。

コメント

ちーこ

5歳くらいの子ってそんなもんだと思いますよ😊
うちのもよくお友達とかけっこして、負けたとしても自分が1番早かった!ってめっちゃ言ってます😂
たぶん、いいねー!すごいねー!って言って欲しいだけだと思います!