※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

毒親育ちの方が転職を考えていますが、親に反対されることが怖くて不安です。親の顔色を気にして選択してきた過去があり、自分の人生を歩むことに不安を感じています。

毒親育ちの方いますか??

この度、新卒から働いてきた所を辞めて転職を決意しました。
でも、親に話したら何て言われるか、良い顔されないか
それが1番気がかりです。

親に反対されることが兎に角1番怖いです。
もう別世帯なので勝手にしちゃお、私の人生だしと前向きになることもありますが、
やはり何言われるのかと思うとソワソワします。
もう脳内が支配されているんですかね??

子供の頃から何でもそうです、親の顔色伺って全ての選択をしてきました。

コメント

ママリ

自分では毒親育ちかはわからないですが…

私も親に敷かれたレールを走って育ってきました。
私は毒親だと思って無く、どちらかと言えば仲良しだと思って育ってきたのですが…
こーゆーことしたら母はどう思うだろう?とか
逐一母に聞かないと何もできない人間に育ってしまっています。

新卒で入社したところは3年ほどで退職しましたが、そんなにすぐに辞めるならなぜそこへ入社したんだと責められました。
お母さんが言ったのに…って感じだったんですが…😅

実際、転職して良かったな!と思う点も悪かったな…と思う点もあります。
でも、後悔はしてません!
アドバイスになってないですが、自分の人生は自分で決めて良いと思います😊
やりたいことをしましょ!😊
失敗しても命さえあればやり直せます!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    うわ〜めちゃくちゃ共感の嵐です!私も大人になるまで何とも思っていなかったです!同じく親に敷かれたレールをそのままで、大人になっても親の顔色ばかりなのでこれが毒親か?って感じで思えてきたところです。

    背中を押してくださりありがとうございます😭

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    母のことは大切ですし、今も何でもかんでも母に相談して意見を聞いています…😅
    今でも、母が居なくなったら私は生きていけないかも…って本気で思ってます😅

    ですが、失敗しても助けてくれる人は居るはずなので大丈夫です☺️
    自分で決めて、自分で行動するとなんか強くなった気がして、私なんでもできるじゃん!ってポジティブになれます💪

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

すみません、毒親育ちでもなんでもないですが…
仕事辞めたことって親に言わないとダメなんですかね😂
私がどこで何してるか、全く言ってないです😂さすがに子供が生まれたことは言いましたが。聞かれたら答えるし、なんなら仕事辞めてても続けてるよって嘘ついても全然いいと思います😂そんな子供の人生にいちいち口出してくる親はこっちから捨てます😂だってもう成人してるし、そんな親に構ってるのって、なんの利益もないですし時間の無駄って思っちゃいます💦たかが、血の繋がりにそんなに縛られなくていいんですよ!

※わたし、毒親でもなんでもないけど親が嫌いなので最低限の接触しかしてません💦発言がイラッとするので話普段からさないようにしてます💦