※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
家族・旦那

実家に1週間帰った時、両親は洗濯や買い出しを手伝ってくれますが、赤ちゃんの世話や食事などはあまり手伝ってくれません。

里帰りじゃなくて実家に1週間程度帰った時、
両親はどれくらい手伝ってくれますか?

うちは
洗濯、洗い物、かたずけ、子供の世話、
私がやってます。

買い出し(重いもの)は言えば買ってくれるくらいです。


両親は赤ちゃん泣いても今人見知り中なので、無視します💦
抱っこしてと頼まないとしてくれないし、
離乳食食べさせながら私が食事して大変そうでも手伝ってはくれません。
お風呂はノータッチだし、、

なんだか自分家の方がめちゃくちゃ楽な気がします、、、

コメント

ひろ

基本、全部やってくれますね。。😅
人見知りもしますが、抱っこしてくれてる間にご飯食べたりします。
お孫さん見せに行ってるんですか?

ご自宅の方が楽でしたら来てもらいたいですね💦

  • らん

    らん

    そうなんです💦
    哺乳瓶洗ってと頼んだら洗い方わからないとか、結局放置されてます、、

    ご機嫌な時は構うんですが、それ以外は遠くから見てるだけです💦

    両親が65手前で老人だから無理と言われました💦
    でも孫が来ると喜んでるんですが、、💦
    優しい両親ですね😭👏

    • 5月20日
あき

基本全部してくれます🤔
お風呂は私が入れたとしても、受け取りや保湿とかは母がしてくれたりしてました。
そんなドライな対応されたら何か悲しいですね😭

  • らん

    らん

    悲しいですよね💦
    今日も👶に離乳食あげながらご飯食べてたら、そんなん食べた気しないね。早食いは良くないよと怒られました、、
    いや、でも面倒見るの私しかいないと機嫌悪くなるから同時進行しなきゃなのに、、と言ったんですが無でした。

    私もそんなお母さんがよかったです😭😭💦
    やっぱりうちが他より冷たいですよね

    • 5月20日
はるか

何にもしないです🤣

息子の世話以外はノータッチです

お風呂は妹か父が一緒に入ってます

  • らん

    らん

    同じですね😂👏
    夜ご飯とか別ですか?

    お風呂はありがたいですね‼️

    • 5月21日
  • はるか

    はるか

    夜ご飯は母か父か妹が作ってくれます🤣
    けど息子は別メニューなこと多いです🥹大人より良いもの、豪華なものを食べてます🥹

    • 5月21日