※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家族・旦那

旦那がスポーツカーを欲しいと言っているが、家族が増えることを考えるとファミリーカーがいいか悩んでいる。現在はスライドドアの軽自動車を所有しており、2台目が必要か悩んでいる。

私は鬼嫁ですか…?

現在生後3ヶ月の息子を育てています。
最近旦那の車が壊れてしまったため、新しい車の購入を考えています。
息子も生まれて、これからまた家族も増えるだろうからできればファミリーカーがいいなと思っているのですが…
旦那は2シートのスポーツカーを買いたいと言っています…。

その車は結婚するずっと前から旦那が欲しい欲しいと言っていた車なので、それを諦めさせるのは酷かなぁ…とも思うのですが、これから家も建てるし、子供にもお金がかかってくるのに…
そんな趣味の世界の車に大金をはたくのはどうなんだろう…と思い、「よく考えなさい」と言って反対してしまいました。

私は現在スライドドアの軽自動車に乗っています。
軽自動車に乗っていれば不都合はないですが、やっぱり遠出する時とかは普通車がいいなぁと思ってしまいます。
一家に2台もスライド式の車は必要ないですか?
私がスライドの軽自動車を持っていれば、旦那はスポーツカーでも大丈夫ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんの年収いくらですか?
余裕があるなら良いと思いますが、
私の夫もスポーツカー好きでしたが、維持費や過剰にメンテナンスするのでお金がどんどん飛んでいき売却させました😂

子供の学費、老後資金、住宅資金が潤沢にあるのであれば買って良いし、厳しいのであれば今じゃないと思います🥹

  • みー

    みー

    スポーツカー買って余裕ができるほどの年収ではありません、、、
    そうですよね😂やっぱり今じゃない、、、

    • 5月21日
よつば🍀*゜

ファミリーカー推しです!我が家はヴォクシーですが、子供が増えるにつれてハイエースもいいなぁと、思うようになりました💦(買い替えるお金は無いので断念ですが)。ファミリーカーと、軽売ってスポーツカー、、、?
いや、でも、子供が大きくなるまでは我慢してもらいますね私なら🥹🥹🥹

  • みー

    みー

    そうですよね💦
    子どもが大きくなって、車が必要なくなったら買えば?と言ったところ、そのうちガソリン自動車買えない時代になるから、と言われます、、、

    • 5月21日
ゆー‼️

1人1台の田舎に住んでます!
私が運転する車は軽自動車のスライドです!
町内娘とお出かけするくらいならとおもって乗ってます!

もう1台は普通車でスライドではないです。
今度買う車も車高高めにしたスライドドアなし普通の車です!

  • みー

    みー

    私もわりと田舎暮らしです!
    スライドでなくても、普通自動車の方がいいですよねー💦

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰のんたん

子供がいてスポーツカーを持つのは、旦那さんの年収が1億超えてからでいいと思います♡
目標持って頑張ってもらって、今はファミリーカー買いましょう✨
それか、どうしても欲しいなら子供達が巣立った後でもいいんじゃないですかね?とりあえず、今じゃないと思います😂

  • みー

    みー

    それはもう絶対ありえないですね笑
    そうなんです、、私も子どもたちが巣立ったら…と伝えたところ、その頃にはガソリン車が乗れなくなってるかもしれないから今しかないとか言い出しました…
    絶対今ではない…

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

お金があるのであれば
全然ありです!
私の家もスライドの軽自動車と
普通車の扉の車です!

でも、扉は本当に不便すぎて
スライドにしたいですね、子供が増えるなら尚更ストレスです、駐車場も考えてしまいます、ぶつけそうで

ただ、旅行で車使うなら軽より
ファミリーカーのがいいので
その時スポーツカーは向いてないから大変かなと思います。レンタカー借りれるなら別ですが、


私だったら反対しますね!買わせません!
買うなら子供たちが巣立ってからにしてもらいます!

  • みー

    みー

    子どもが増えるならスライドドアの車のほうが便利ですよね!
    狭い駐車場だと特にそう思います💦

    私もできれば買わせたくないです💦

    • 5月21日
ママリ

趣味のお金で買えて今後も趣味の中で子供や生活に支障がないお給料ならどうぞって私は思います🤔
私的には2台ともスライド欲しいです😂
子供が乗る車を軽だけに固定するなら1台でもいいかと思います🤔

  • みー

    みー

    今でさえ、お金がないお金がないとよく言っているのに、よく自分の趣味に何百万も出せると思ったなぁ、、って感じです💦
    私は一銭も出したくないし、家庭の貯金も崩したくないです…

    • 5月21日
こじろう

5歳息子と妊娠中の4人家族です!
結婚前から主人のハリアー+5年前にセレナを買いましたが、維持費がかかるのでハリアーを売ってタントにしてもらいました🥳
車好きな主人なので最初はかっこいい車が欲しい(通勤の自分用にしたい)と言ってましたが、話し合いで納得してもらい軽四で頑張ってもらっています🥹
たまにお互いの車を乗り換えることもあるので2台スライドで助かってますよ🤗
夫婦でかっこいい車が好きなので、子育て終わったら2シーター買おうね!と楽しみを作ってます✌️

全然厳しい奥様じゃなく、現実的で堅実だと思います!
お金の事情は家庭で違うと思いますが、一度よーく見積もってみて非現実的であれば数字を見て納得されるのではないでしょうか?🥺

  • みー

    みー

    子育て終わってからのお楽しみに取っておくのも大有りですよね🥺
    夫婦でそうやって楽しみを作れるのは素敵です💓

    なるほど。一度紙面に出してよく考えさせるのがよいですね💦

    • 5月21日
みい

スポーツカーいりません笑
軽自動車は事故した際耐久がないので潰れやすいです、なので一応スライドドアですが子供は乗せてないです!
少し大きくなったら乗せてもいいかもしれませんが…
高速乗る時も風で煽られるしファミリーカーが良いと思います。
うちの旦那も車好きですが、結婚、子供を考える時点でその前後で済ませるよう話は済ませておきました!
結婚前に好きなの乗ってたので、また乗りたいって話になっても子供が高校生になってからにしようと話してます!

  • みー

    みー

    私もいらないです💦

    確かに、子どもが高校生になれば、家族で遠くにお出かけも減ってくるし、旦那の趣味に時間をかけてもらっても納得できます。

    ファミリーカー推したいと思います🥺

    • 5月21日
🦖👶✨

子供がどちらの車にも同じくらいの頻度で乗るなら両方ともスライドドアの方がいいと思います!!ドアパンも困るし、チャイルドシート乗せると高さが上がるのでセダンやSUVよりミニバンの方が車高も高くて乗せやすいですし✨

うちも車2台で私がスライドドアの軽、夫がかっこいいからとSUV乗っていたのですが、子供の乗せ下ろししづらい、狭い、、ブツブツ言い続けてまだ高く売れるうちにミニバンに買い替えました!子育てひと段落してみんなチャイルドシート卒業したらかっこいいSUV買おうよーってことにしました😄

  • みー

    みー

    普段は子供を乗せるのは私の軽自動車が多いです!旦那はそもそもISOFIXのない車なので着けていなくて、、、でも、保育園の送り迎えとかで必要なので、できればミニバンの方がありがたいと思っています💦

    チャイルドシート🎓までミニバンなどのファミリーカーで頑張ってもらうのもいいかもしれません!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

うちは2台ともスライドドアですよ😊👌🏻
軽自動車は嫌ですし、小さい車で遠出も嫌なので💦
スポーツカー買ったところでひとりでドライブ行くしかなくないですか?
旦那の1人時間増やす為にお金使いたくないです😂

  • みー

    みー

    それ理想です🥺💓
    そうなんです!私は息子がいるからいけないし、息子はチャイルドシート🎓まで乗れないし…
    そもそも週6でワンオペしてて、唯一の休みの日も旦那は子育てせずに趣味?とモヤモヤしてました😶‍🌫️
    絶対そこにお金使うのは違いますよね💦

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対違うと思います!
    ツーシーター買うなら子供に手がかからなくなってからだと思います😂

    • 5月21日
  • みー

    みー

    そうですよね🥺🥺
    私の感覚がみなさんと同じでよかったです🥺

    • 5月22日