※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

世帯年収2000万円で、子供3人を中受させたい。大学費用を貯めたいが、どれくらい必要か。夫婦共働き、年金40万円見込み。大学は地方国立か私立自宅通学。

中受検討してて、どれくらい貯めたらいいのかなと思ったりするのでコメント頂けたら嬉しいです。

世帯年収約2000万で、子供3人が拒否しなければ中受させようと思っています。

1番上の子が中学校入学時、夫は50歳。
中高の学費はその時々の給与から賄うとして、大学費用はそれまでに貯めたいです。

それまでに資産いくらあったらどうにかなりそうですか。
ちなみに夫婦とも会社員で、老後は年金40万くらいもらえると試算してます。
東京住みなので、大学は地方国立か私立自宅通学を想定してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人2000くらい総額で貯めて、あとは老後資金がどれくらい貯めたいかですよね。
年金は入れず我が家は考えてますが、年金は確実なのでしょうか?🥺

  • ママリ

    ママリ

    年金はシミュレーション上で低めには見積もってます😅
    額が額なので全く入れないのもどうかなと思って。子供に財産残したい訳じゃないので💦
    今、旅行や習い事などにどれだけお金かけていいのか、どのくらい貯めることに比重を置くか悩んでて😅
    上の子中学入るまでに1億あれば安泰だと思いますか?

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低めなのですね✨それだともらえる歳になってちょっと事情が変わったりしても、大丈夫そうですね😆
    そうですね、1億あれば6000教育資金として手をつけないとしても、4000余りますし、老後までにまだ貯めれますもんね🥺!

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。それくらいあればちょっと余裕持てそうですよね。
    早めに貯めて早期退職募集のときに退職金上乗せでもらって早く辞めるのが理想です。笑
    コメントありがとうございました!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

年収2000なら、
もう余裕で溜まってそうです❣️

医学部とか考えてないなら、
子供3人で3000で余裕だと思いますよ🥺

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    年収このレベルになったのは私がフルに戻してからなので、それまで3人の産休育休時短を繰り返してたからそこまで…なんですよね😅
    私立医学部はごめん無理って感じですが、私立薬学とか理系大学院とかは希望するなら行かせてあげたいと思ってます。
    老後の試算が難しいですよね😅

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    老後は今はもう予想つかないくらい必要そうですよね。
    老後だけで1億は考えています。

    また、中受するとなると
    3人分の塾代、高校受験、大学受験の塾代も学費と同様に生活費から出せるかなど考える必要がありそうですね!

    • 5月21日
あんず

中学受験し、
中高大と私学に行ってる子がいます(今文系大学生)
学費のみで1000万以上。
小学校からの塾や習い事等含めると1500くらいかかります💦
我が家は自宅から電車通学なので定期代くらいですが、
下宿や車が必須、理系等の場合は1人につきもっといると思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    お金かかりますよねー💦自分が塾とか無縁だっただけに全然想像つかずで😅
    中高で1人につき150万くらいは家計から出すとすればあと1500万、大目に見て1人2000万貯めとけばってとこですかね。
    私立で下宿はちょっと無理だけど。がんばります😅

    • 5月21日