※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
その他の疑問

キッズ携帯は、小2男子が1人で合宿や習い事に行く際に便利ですが、必要性について意見が分かれています。

キッズ携帯が必要かどうか、どう思いますか?

小2男子、夏に1人で合宿に行くのであったらいいなと思い検討を始めたところです。
普段1人で留守番することはほぼありません。

年に2回ほどだけ😅
そろそろ習い事や放課後の校庭に1人で行って欲しいと思い(帰りは迎えに行きます)、
あと、家族で出かけた際などちょいちょいどこ行った?ってなった時などあれば便利だよなと思ってます。

↑のような使用用途だとキッズ携帯(ソフトバンク契約で月約550円)どう思いますか?

私はあった方がいい
主人はまだいらんだろの考えです。

コメント

はじめてのママリ🔰

小3、この間キッズケータイ買いました。うちはお留守番や放課後お友達と公園に行く事がでて来たため、購入しました。

でも実際はお留守番も公園も月5.6回でほぼほぼ家に置きっぱなしですね😅

ですが持たせておく事で私の安心感が断然違うので、月500円で安心が得られるなら必要な出費だと思ってます。

2人のママ

無くす可能性も考えながらその子が管理できるなら持たせます!