※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供が具合悪い時、自分で仕事休んでいますか?旦那がサポートしてくれず、金銭的に不安。職場は理解あり。実母は遠くて頼れない。

ワーママさんへ質問です
お子様が具合悪い時、自分で仕事休んでますか?

私は娘が具合悪い時、旦那は休んでくれないので必然的に自分が休んでいるのですが、金銭的な援助を旦那がしてくれないのでこれからどうしようか悩んでいます。
職場は子育てに理解がある職場なので休むことは大丈夫だよと言ってくれますが、金銭的にとても不安です。

実母はパートで仕事をしている、家が遠いという理由で頼れません。

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的に自分が休んでます!
夫が休める日であれば夫が休んでます!
旦那さんが金銭的援助をしてくれないというのは、生活するのにお金を出してくれないということですか?
それおかしいと思うのですが…
それを解決するのが先ではないですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘のオムツやご飯を買ったものは折半で自分の支払い分で奨学金などがあるんですけど、俺も金ないから無理って言われて出してもらえません

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ普通じゃないですよ💦
    ちゃんと話し合った方がいいと思います。
    金がないから無理って…子ども作ってから言われてもと思います。

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し合った結果、じゃあ今月助けるからもう離婚してと言われました
    ほんとに思考が理解できず、そんな気持ちで産んで欲しいと言ったのかと悲しくなりました。

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶望的な旦那さんですね。
    金銭的に助けてもらえないのであればもはや離婚して母子手当?でしたっけ、ひとり親の手当金もらったほうがいいかもしれませんね💦

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

自分が休んでいます!
旦那は休んでくれないというか、急には休みづらい職業なので。

AI

金銭的援助がないというのはどういうことでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘のオムツやご飯を買ったものは折半で自分の支払い分で奨学金などがあるんですけど、俺も金ないから無理って言われて出してもらえません

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

お財布が別ってことですか?
旦那は急な休みは無理なので私が休みます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    財布別です。

    娘のオムツやご飯を買ったものは折半で自分の支払い分で奨学金などがあるんですけど、俺も金ないから無理って言われて出してもらえません

    • 5月20日
たけこ

そもそも収入も違いますよね。その上お子さんのことで休む回数も平等じゃないなら、食費やおむつ代を折半っておかしくないですか。
まずお互いの収入を合算して、そこから家族にかかるお金とお互いのお小遣いを捻出するべきだと思います。
経済的DVに当たらないですか。

ご飯が買えないって、私なら言います。
子どもの分だけ用意して、大人の分買えなかったよって。
それくらいしないと分からないのかなと思うので😣

ちなみに我が家は、基本的に私が休みます。
でも急なお迎え要請は夫が早退することの方が多いです。
金銭的な問題(不満)は何もありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入は同じくらいなのですが休むとどうしても足りないのではないかと心配なので、そういう時は足りない分出すよ!と言っといてくれるだけでも安心できるのに…と思って🥹

    • 5月20日