※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校から徒歩2分、学童は小学校内。週3日は出社で遅い帰宅。学童は18時までで19時過ぎまで留守番は双子で男女の子供には難しいでしょうか。

小学校が家から徒歩2分です!
学童は入れたら、小学校の中にある学童に入れる予定です😊週2回は在宅できますが、週3は出社で、朝も夜も子供より早い、帰宅は遅いです😂
学童は18時に終わり、お迎えは必須ではないため、
1人で帰宅させ、19時過ぎまで留守番って難しいですか?

双子で男のこと女の子です!

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

お留守番の練習させるしかないと思います。
朝は時間になったら鍵閉めて出れるかですね!

ママリ

子どもの性格と状況環境などの運によると思いますが、入念な練習をして、運が良ければ持続可能と思います。

うちは年子ですが、上の子だけでの留守番は5歳頃からできていますが、下の子と二人となるとおふざけがすぎて危なくて留守番させられないです😅
双子さんならではだったり、ご家庭ならではの注意点はやってみないとわからないと思います。

うちは子どもだけの帰宅(鍵の管理)→留守番をさせるにあたって、玄関に監視カメラ、キッズスマホ(GSP)、アレクサを併用してます。

何事も急にはできないので、家電を導入するなら親も慣れるのに時間がかかりますし、是非今から練習されてみてください☺️

𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎

同じく2分くらいの距離で
一応学童通ってます!

お留守番してますよー!
1時間くらいですが😭
一応GPS持たせてます!