※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが食事後に嘔吐することがあり、小麦やミルクアレルギーの可能性が心配です。同じ経験をした方がいればアドバイスをお願いします。

9ヶ月の子供がこれまで
パンと粉ミルクのおかゆ
うどん
ヨーグルト
で大量嘔吐しました。

完母ですが最初は粉ミルクも使っていて
その時は吐いてなかったので
小麦アレルギーかも…と考え、念のためで小麦、卵で検査しました。結果は陰性。

そして今日和光堂の蒸しパンをひとちぎりたべたのですが
3時間後に嘔吐…
お米のおかゆメインの時は吐きません。

思えば今はないのですが
最初は母乳も時々大量嘔吐してました。
もしかしてミルクアレルギーの可能性もあるのでしょうか…?
同じような経験がある方いらっしゃいますか?
でも生まれたての粉ミルクは吐くことはなかったし…不思議です
今は母乳は吐くことはありません。

コメント

こっこ

経験はないのですが、新生児期にミルクを飲んでいても、その後継続的に飲んでいなかった場合は乳のアレルギーが出ることもあるそうですよ
ただうどんでも出てるということや、食後数時間後ということで、消化管アレルギーの可能性もあるかもしれませんね💦
消化管アレルギーはアレルゲン検査で分からないそうなので、症状が続くようであれば、なるべく食べたものや量、食後何時間で症状が出たかなどまとめて相談しに行く良いと思います