※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てよりも出産までの過程が長く感じる。14年後の子どもの成人までの期間に疲れを感じる。

20代から不妊治療歴が約10年です。
子どもには恵まれましたが、
いま子どもが小学1年生になって冷静になると、
子育てよりも出産までの過程のほうが年数長いんですよね。

なんか、もう子どもが高校生になった
くらいまでの期間を費やしてる😱!!
なんかどっと疲れが、、、😂

子どもが成人するまであと14年。
また同じくらいの年数を向き合わなきゃいけないんですね。
体力残ってるかな、、、😂😂😂

コメント

ママリ

大丈夫ですよ。

小学生からは今までとは桁違いに、時間が早く進みます。
もう手がかかる時期は本当にあと数年で、そこからは勝手に育っていく雰囲気があります。

もしかしたら、今までは種蒔きの時期で、ここから花が咲くまでは水をあげながら見守るしかないのかも…

色々な経験を経てだと思いますが、お子さんに恵まれて、本当に良かったですね❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間が早く進むって良くお聴きします😳✨そうですね…🥲💪✨✨✨きっと今から何百倍も楽しいことが起こりますよね🥹

    花が咲くまで、、、素敵な考え方で目から鱗でした☺️🌸ありがとうございます!!

    • 5月20日