※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

5歳の子供のジュニアNISAに1~3万円入れて13年間運用するのは微妙でしょうか?親のNISAは別で考えています。

現在5歳の子供がおり、学資代わりにジュニアNISAに毎月1~3万円を入れて運用するか悩んでいます。
13年間の運用では微妙でしょうか…?

※親のNISAは別で使用しているので、なるべくジュニアNISAで考えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

ジュニアはもう終わったのではないでしょうか🥲

ママリ

非課税にしたいのであれば親のNISA口座での運用しかないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️!!

    • 5月20日
ママリ

ジュニアnisaは昨年末で終わってます。

みんてぃ

ジュニアニーサはもう開設も買い付けもできないですよ。
子供名義の特定口座で積み立てるのはありだと思いますが、課税されるので、売却タイミングは要注意です。(特定口座の利益について社会保険料を見直す動きも出てるので)

はじめてのママリ🔰

早速ありがとうございます!
開設はしてあるんですが、買い付けもできないんですね!!
無知すぎて恥ずかしいです😱😱😱
そして子供名義で新しく作っても課税されるんですね😭
親名義で運用するしか非課税になる方法はないですか?💦