※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳首サイズが合わない悩みです。赤ちゃんは早く飲むけど、サイズアップしても理想のスピードにならず困っています。

もうすぐ生後4ヶ月なのに
乳首のサイズが
ピジョンスリムタイプ0ヶ月からのSサイズ
母乳相談室のSSサイズ
なのは発達的に良くないでしょうか💦

新生児期から飲むのが早くて
母乳実感Sサイズだと140mlを5-6分、
母乳実感SSサイズでも5-7分、
現在は上記の物で8-10分で飲みます。

月齢に合わせてサイズアップが
望ましいと記載があるのですが
サイズアップしても理想のスピードにならずです…

コメント

ミルクティ👩‍🍼

息子は9ヶ月半までSSサイズでした🥹
乳首を噛みちぎったのでLサイズにしました😅
SSサイズで200mlを10分くらいで飲んでいました😂

長女は1歳3ヶ月で卒ミするまでSSサイズでした🥹
200mlを10分くらいで飲んでいました🤣

2人共、1ヶ月過ぎてからSサイズにしたら、120ml~160mlを5分で飲んで満足感がなく、もっと欲しいと泣かれたので、SSサイズに戻しました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか🥹
    10分前後がちょうど良いっていいますよね!
    うちも生後1ヶ月ちょいでSサイズにして全く同じ感じだったので戻しました😭
    たまにSにしてみてもやはり早いです…しばらく月齢気にせずあった物を使うでも良いですよね🥹

    • 5月20日
みかん

1人目の子が吸うの下手っぴさんで新生児の時から母乳相談室の乳首に変えてずっと使う気持ちでいましたが6〜8ヶ月くらいだったかな?吸う力が強くなってイライラして泣き叫んだり出る量が少なくて吸うのでベコベコになるので出産準備で購入していた母乳実感Sを卒乳まで使いました😊

お口を使った方が発達にいいと聞いたので吸う力がいるものがいいのかな?なんて思って私はそうしてました。
後はせっかく3ヶ月になって直母出来るようになったのに哺乳瓶が吸いやすいと母乳拒否にもなりそうな気がしてたのも理由です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも力が強くなったのか少し前から母乳相談室の乳首がヘコむようになりました💦
    うちの場合ヘコんでも吸い続けてて減り悪くね?とこちらで気にして見ると潰れてます😅
    母乳実感Sで10分前後でしたか?🥺

    • 5月20日