※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の男の子です。ご飯を食べる時に「全部自分の!」と独り占めして…

2歳5ヶ月の男の子です。

ご飯を食べる時に「全部自分の!」と独り占めしてしまいます…一緒に食べると美味しいよ、おかわりもあるから大丈夫だよ、と伝えても癇癪を起こします。
一通り伝えてから、無理だったら一つ大人用のをそばに置いてあげて食べさせます(手つけると起こります)
お腹いっぱいになったらママたべていーよ、となります…
冷えたご飯を食べるのも嫌ですし、みんなで食べたいなとおもいます。

いつもいっぱい食べさせてないわけでも、我慢させてるわけでもありません。
保育園ではお友達や先生のを横取りするでもなくお利口に食べてますよ。お母さんに甘えてるんじゃないですか?と言われました。

外食だとならないのですが、家で食べる時にこうなります…大皿だとパパママ食べれなくなるのでワンプレートにし、一時期解決しましたがまたこうなりました…なにか解決策ありますでしょうか…

コメント