※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☀︎.°
家族・旦那

実母が家事や食事作りで大変で、疲れて涙が出そうです。

実母の大変マウントが疲れる。
同居になってやること増えて毎日わたしが
4時とか4時半に起きて洗濯したり
今日も晩御飯のおかず作ったりしてたら

「前は私も作り置きしてたけど、途中から
大量に作ってもお弁当もあるしすぐ無くなるから
朝からもまた大量にご飯作ったりしてたわ。
みんな夜中に帰ってきたり、お父さんも2時とかに
飲み会迎えに行ったり、魚釣って帰ってきて
夜中に魚100匹とかさばけってクーラー置かれて
仕事中もこんなんなって寝よったよね〜
19時まで残業したりしてとりあえずパン食べさせたり
何食べさせよったか分からんわ〜」って。

本当に本当に本当に疲れて涙が出そう。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😭
ご両親と同居してるんですね。
お母さんは口だけで何も手伝ってくれないんですか?
マウント取る暇あるなら手動かせやって思います、、!

  • ママリ☀︎.°

    ママリ☀︎.°

    コメントありがとうございます😢

    わたしが住みたいと言ったわけではなく、事情があって住まないと行けなくなった感じです😵

    たまに動くけどほとんど何もしてないですね😇4月から住み始めて母のご飯、数回食べたかな?くらいのレベルです。笑

    確かに母はフルタイムで17時半とかに仕事終わるし、私たち家族は早く風呂ご飯済ませたいから、私たちがお風呂もご飯も準備してて当たり前かもですけど、「私は今まで頑張ってきたから自分のペースでやるし、やらない時はやらなーい」って感じです😅

    何なら母が仕事から帰ってきてご飯出来てたら、「ありがとう」ではなくて、とりあえずゆっくりしたいのにそっちのペースに合わせて食べてます!みたいな態度取るんですよね、、即席みそ汁、各自好きなの取ってねって袋置いてたら、母が机にあったのを片付けてないと勘違いした後に、「あ、これ何?直したらいけんのん?みそ汁取れってこと?」「あーまだ頭が切り替わってないし、どういう状況か分からんわ!はあ」みたいな。じゃあ食べんなよって思いますよね笑

    ゴミ出ししても「ゴミ出してくれたん?」って聞かれて「うん」と答えると、「ふーんじゃあ行かなーい」って。いやいや、ありがとうやない?って😂

    • 5月20日
まま

ちょっと娘に頼りすぎかな?
お母さんも今まで子育てしてきて仕事もして
今更しんどいことをしたくない気持ちもあるけど
だからといって家事全てを任せるのは違う気がします😅
一人暮らしの人とかは仕事しながら全部家のこともしてますよ?
仕事だけできてあとは娘にやってもらうのは甘えすぎです😅
休みの日は自分の時間が欲しいとかならわかりますけど💦

お礼もないしそんな文句言われるなら私なら
子供の好き嫌いもあるし好みの問題で自分の家族分しか料理作れないかなーとでも
適当な理由つけて作りません💦
ゴミとかもわけますね💦
いい大人なんだから自分でしろって話です。

  • ママリ☀︎.°

    ママリ☀︎.°

    そうなんです、分かるけどそれは違うよねって思います。
    確かに私たちがお願いしてなくても、子供たちは母に寄って行ってしまうので必然的に見てもらってるみたいな形になることはありますが、、、だからやらないのかなとか思っちゃいます。
    ゴミ出したり、たまに洗い物したり、洗濯回し終わったやつ3回目くらいは干してくれることもありますが、それをやる時も私たちのペースに合わせて仕方なくやってますって感じです😇

    休みの日に洗濯ゆっくり起きるけどやるから置いといていいと言われることもありますが、結局そのことだって何かの時に、やってあげたのに!って出してくるからそれが嫌でやるんです私たちが😫

    休みの日はとことんほぼ1日中座ってTVer見てますね笑 土日休みですが両方とも。

    あれだけゆっくりしておいて、平日は晩御飯もお風呂も準備してあるのに、フルタイムで50代だからしんどいとか言われても、は?って感じです😂

    やっぱり母がおかしいですよね😨

    • 5月20日