※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家事・料理

作り置きのおかずは3日後のお弁当に詰めても大丈夫ですか?冷蔵庫保存でおにぎりは冷凍する予定です。安全性について教えてください。

お料理とか衛生管理に詳しい方に質問です。
私は今フルタイムで仕事をしており、キャパ的に家に帰ってから夕飯を作るとかできないので、休みの日に夕食と翌日のお弁当を作り置きしています.
今度仕事終わりに用事があり帰りが夜遅くなるため、そこから作り置きの弁当を詰めるのはしんどいので、
作り置きをした日に、3日後のお弁当のおかずだけお弁当に詰めておいても大丈夫でしょうか?
それぞれおかずは紙のおかずカップに入れて、冷蔵庫に入れておきます。
ご飯は美味しくなさそうなので、おにぎりにして冷凍しておこうと思ってます.
おかずを作り置きしてるから同じかなと思ったのですが、危ないと言う意見を他の人から聞いて不安になり…

わかる方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

栄養士で衛生管理していました。作り置きしたおかずを3日後のお弁当に使うのは危険です。
冷蔵庫内の温度は低いですが、菌の増殖を完全に防げないのと、作り置きを自宅で食べるのとは違い、持ち歩きの時間や状況、食べる前に再加熱できるか否か等の様々な状況で、食中毒の危険リスクがあがります。

3日後のお弁当であれば、自然解凍OKの冷凍食品を詰めて、冷凍庫に入れて置いたほうが安全です。

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます!!栄養士さんからのコメントとてもありがたいです!
    作り置きのおかずは一応サイトで3日以上日持ちすると言うものをつくっていて、職場でレンジで加熱できます。
    いつもも作り置きのおかずを前日にお弁当箱に詰めているのを、
    つくった日に複数のおかずをまとめてお弁当箱につめるのだと、やはり違うのでしょうか?

    質問ばかりすみません。。

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    作り置きのサイトをどこまで信用できるかなのですが、信用するを前提で進めます。
    再加熱ができるのは良いですね。
    後は持ち歩きとお弁当の保管方法ですね。
    冷蔵庫と同じ温度帯でお弁当の移動と保管できたら、作り置きサイトとの状況は揃えられます。
    ご質問の返答ですが、
    前日に作ったものと数日前に作ったものでは、菌の増殖率が違います。菌はそこら中にいて食べ物にも付着し、時間の経過と共に増えていきます。

    • 5月20日
  • まま

    まま

    ご丁寧にありがとうございます!
    私の書き方が悪くてすみません。
    作り置きは休みの日にしているのでまとめて3.4日分つくっています.
    いつもはおかずごとにタッパーに詰めていて、夕飯に出した残りを翌日のお弁当にしているので、数日前に作ったものを前日にお弁当箱に詰めていると言う感じです.
    職場までは自転車で10-30分以内です(保育園に送る日と送らなくていい日があるので)
    職場に着いたら冷蔵庫です。

    長々すみません…

    • 5月20日
コーヒーカプセル

水分量が多いおかずだとどうしても菌が増えやすい条件がそろい冷蔵庫では動きが鈍くなるだけで菌が死ぬわけではないので、潔く冷食詰めるほうが安全な気がします。それか詰める前におかずカップのままレンチンして加熱(死滅)するのが安心かなと。

食中毒菌には色々あって、それぞれ好む温度帯があります。けど、一番多いのは温かい温度帯ですが、冷蔵庫でも動ける菌はいるので作り置きでも詰める前にレンチンして加熱する、水分の多いおかずは入れないがいいのではないでしょうか。たいてい、温度と水分と酸素の条件がそろえば食中毒菌が増えます。

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます!
    詳しく教えていただきありがたいです!
    いつも作り置きのもを前日に詰めているのですが、それをつくった日に何種類も同じお弁当箱に詰めるのは、何か違うのでしょうか??

    • 5月20日
  • コーヒーカプセル

    コーヒーカプセル

    大学で食品衛生学や生物学とってたので、シャーレに培養してましたが、数時間単位で菌は増えますよ😀それを日をあけて実験してみると増え方が比例して多いのと、その日に作ったものと別日で作ったものはもちろん菌数は異なります。目には見えないので怖いですよね〜。

    • 5月20日
  • まま

    まま

    なるほど.ありがとうございます!とても参考になりました!

    • 5月20日