※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

貰い事故後の夫婦喧嘩で精神的に辛い。精神科通院を考えているが、受診料や慰謝料を相手方に請求できるか知りたい。

貰い事故後、夫婦喧嘩が絶えず辛いです。
精神科に通いたいと考えているのですが、貰い事故が原因の場合、一般的に相手方に受診料や慰謝料の請求は出来るのでしょうか。ご存知の方教えてください。

夫が仕事で留守の時、私は子どもと出かける為に自家用車を運転していました。
そしたら、脇見運転の車に横から突っ込まれました。
私も子どもも命は無事でしたが、車は修理が必要な状況です。

最近新車で購入したばかりの外車でした。
夫婦共に車が好きで、大切に乗っていました。

将来的には今の車を下取りに出して、今よりも上位モデルの車に乗ろうとしていました。
しかし今回貰い事故で事故車にされ、修理したとしても、確実に評価が下がるような状態です。

事故に遭ってから私は運転が怖くて、だけど運転をしないといけない場面がある為
とても慎重になって運転していました。

しかしそれを見た夫は「慎重になりすぎだ」「そんなに不安なら、教習所で練習してきたらどう?」と言ってきます。

私を心配しての言葉だとは思いますが、そんな時間取れないし言われるたびにすごくストレスなんです。
私は夫からそのような言葉を頻繁にかけられる度に「あの時、事故に遭わなければ、夫からこう言われる事も無かったのに。あの事故は避ける事が出来なかったんだから、教習所に通ったところで恐怖心や不安は取り除けないのに。」と思ってしまいます。

夫は車が傷付いても私たちが無事で良かったと口では言ってくれていますが、それでもふとした時に
「あぁ、車が傷ついた事とても悲しんでるな」と感じますし、貰い事故とはいえ私は夫に対して愛車を事故車にしてしまった罪悪感があります。

きっかけは些細なことでも、夫婦喧嘩になると延長線上に車の話題が大体出てくる為、本当にストレスなんです。精神科に通って少しでもこの気持ちが楽になるなら通いたいのですが、、
通院が長引けばその分お金もかかるでしょうし、その費用を我が家が負担する事にどうしても納得が出来ません。

相手方に精神科の受診料や精神的な部分での慰謝料を請求出来るのであればしたいのですが、
そう言ったことが可能なのか、ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

夫に対しての批判的なコメントは控えてほしいです。

コメント

さ🦖

精神科への、受診料等の請求ですが
してみてもいいとは、思いますが
可能性は、正直少ないかなと
貰い事故をして、ショックを受ける方は多く(その後運転が怖いなど)
ただそれが、精神科へ行く程のレベルなのかや因果関係が
難しいなどの理由があります
そして時間が経っていればいる程、事故が原因でも
それを悪用する人もいる事から、かなり厳しいと思います

はじめてのママリ🔰

可能性は限りなく低いと感じます。
現状のケースだと、夫婦喧嘩が元でストレスが溜まっているんだという印象です。

はじめてのママリ🔰

事故との因果関係の証明が難しいので、厳しいと思います💦
ちなみに事故に関する慰謝料請求については弁護士に依頼してますか?
事故車扱いになったことによる評価損は相手の保険会社に請求出来ると思うので、弁護士に相談してみることをおすすめします。車の問題が納得いく結果になればある程度解決するのかなと感じました。
的外れな回答でしたらすみません😢