※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

同じレシピでも、私が作る料理は美味しいのに、実母が作ると不味い理由は、料理への思いや気持ちが表れるからでしょうか?元々実母は料理が苦手で、手抜きの傾向があるようです。

同じレシピなのに、
私が作ったのは上手い、
実母が作ったものは不味い、、、

なぜ!?
本当に同じレシピなのに味が全然違います。
実母は料理にかける時間も短いし、あーめんどくさいって感じで作ってます。。。

やっぱり料理への思いとか、気持ちが料理に表れてしまうんでしょうか?😭
元々実母は料理が上手くなく、いつも、あーめんどくさい、冷凍食品でいいやーって感じの人で、
高校時代私は恥ずかしくてお弁当隠しながら食べてました(おにぎりはいびつ、ほか全部冷凍食品でした。そして、毎回同じもの)😭

コメント

4k..mama

同じレシピでも切り方だったり調味料の入れるタイミング、炒め方や焼き方で味はかなり変わってくると思います😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    料理歴は、実母の方が断然長くて私はたまに料理するくらいなんですが、なんでなんだろう。。。
    丁寧さとかでも変わるんですかね😭

    • 5月20日