※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

卵のアレルギー反応が出たので、今日のお昼に相談したいです。突然の反応に不安を感じています。明日の朝、卵焼きを与えるべきかどうかアドバイスをお願いします。

今日のお昼に卵のアレルギー反応が出たことを相談させてもらったものです。

全卵2分の1を3月末にクリアしてから、炒り卵を進め、特に問題なかったので、たまごスープやパンケーキ、チャーハン、卵焼き、オムレツなど料理に取り入れていました。クリアしてからはほぼ毎日1食卵料理を取り入れてます。

今日も普段通り卵焼きを与えました。
卵焼き4切れ食べ終わる頃に口周りが赤くなり、右腕だけに発疹が見られました。(すぐに綺麗に消えました)

約2ヶ月卵料理を与えてなんともなかったのに、いきなりこんな風にアレルギー反応が起こることってあるのでしょうか?確かに今日は普段に比べて卵焼きの量は多め、解凍時の秒数も普段の半分と短かったです。

卵黄を始めた頃、2時間後に大量嘔吐したことがあり、血液検査は12月に一度受けています。検査結果は卵白クラス1、卵黄・オボムコイドはクラス0でした。

念の為明日、かかりつけ医に診てもらおうと思っています。


・こういうことはよくあることなのか
・明日の朝、卵焼きを与えるのはやめたほうがいいのか

アドバイスいただきたく思います。
よろしくお願い致します

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは離乳食もクリアした1歳過に蕁麻疹が突然出て、検査した結果卵アレルギーでした💦
お医者さんからも特に変とは言われなかったので、普通にあることなんだと思います😣
今日症状が出たなら明日はやめた方がいいと思います🤔
うちも完全に食べれないわけではないのですが、24時間で全卵2/3個というように個数と空ける時間は指定されたので、次食べるのは前回から少し時間を空けないとまた症状が出ちゃうかなと思いました🤔

はじめてのママリ

その日の体調とかで
出たり出なかったりする時ありますよ!