※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ママ友との会話で、他のママ友を見て話すことが気になる。気にしすぎかな?

なんか地味にモヤる話。
家族ぐるみで仲の良いママ友でLINEもよくしているし遊びの誘いもよくあるのですが、とても気になる事があります。
私と2人でいる時はいいのですが他のママ友1人が加わり3人で話す時、いつも他のママ友の方を見て話していて私の方をあまり見ません😅どのママ友が加わってもそんな感じです。何か意味があるのでしょうか?地味にいつも気になります😇別にハブかれるとかそういう訳でもなく、単純に私じゃないママ友の方を見て話すといった感じで最近は会話の内容よりもそっちの方が気になります😂気にしすぎでしょうか😗

コメント

naami

気の合う相手だからこそ、
あなたを含めた複数人と話す時は
他の人に気を遣ってしまって
そちらに意識がいってしまうのかな、
と思いました。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど🧐そういう捉え方もあるのですね!
    頑なにこちらを見ないので、私がいない存在になってる感じに少しイラッとしてました😅心狭いですね😅

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

他の人に気遣ってしまうんじゃないですか😭

よくしちゃうかもです😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    ですが思い返せば仲良くなる前から割とそんな感じだったんですよね😅

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    幼稚園のママさんですか?

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    はいそうです🙂‍↕️

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園同じだと
    気を使いますよね😅

    どれぐらいの付き合いですか?
    いま年長なら
    もう少しですね!

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    今年長さんです😌
    もう少しですが小学校も同じなのです😅

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

私もそういうの気にしちゃってモヤモヤするので分かりますー😂
なので自分が話す時にそうならないようにしています。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり気になってしまいますよね🥲私以外の2人は目を合わせてるのに、自分だけがずっと目が合っていない状態で😅
    私も自分が話す時はきをつけてます😌

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

他の方が書いてるように親しくない方に気を使ってるのかと思いましたが、仲良くなる前からだとカーストつけてるのかなって感じしますね‪‪💦‬

  • ママリ

    ママリ

    カーストですか😅その線もありそうですね💦

    • 5月20日