※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうりょうママ
ココロ・悩み

2歳10ヶ月の子供が反抗期で、ママに対してイヤイヤや痛がりをしています。同じような経験をしている人はいるでしょうか?解決法は時期が経てば落ち着くでしょうか?

2歳10ヶ月 イヤイヤ期 やるやる期
反抗してきます。
ママ大好きとたくさんいってくれますが
自分の気が合わない事があると
ママ嫌いなの。といったり
少しでも触れると痛い痛い。といいます
痛い痛いの飛んでけー

をすれば
治りますが
みんなそんな感じですか?
解決法は時期がくれば落ち着きますかね、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌いは言われた事ないですがそんな感じです!
言うこと聞かなすぎですよね!

ジジ

そんな感じでした🙋🏻‍♀️

上の子2歳8ヶ月がイヤイヤピーク、3歳のお誕生日に落ち着いてきたと思ったらやるやる期がきて3歳半で入園した時にやるやる期ピークで毎朝やりたいできないエンエン泣いて登園してました😇

寂しい悲しい悔しいむかつく、、いろんな負の感情を「嫌い」の一言で表現していたので、
これができなくて悔しかったね、つぶれちゃって悲しかったね等、感情を表す言葉を意識的に伝えていました。

怪我してないのに痛い痛いと言ってる時は絆創膏貼りまくってました😆