※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目出産後、下の子のネントレに力を入れたい。夜泣きを減らし、布団に置くと寝る子になる方法を教えて欲しいです。

2人目出産して、もう少しで退院です
帰ってからの生活に不安があって自分が少しでも楽できるように下の子のネントレに力を入れたいと思っています。
上の子の時は、ネントレとか何も考えず泣いたら抱っこで寝かしつけてたり、おしゃぶりもずっと取れずほんと最近やっと取れてこれまでずっと寝かしつけるのが大変でした。
赤ちゃんの時は夜泣きも結構あって、しんどかったです‪💧‬
2人目は絶対自分が楽に育児できるように色々工夫したいと思っています。

布団に置くと寝る子になるように、夜泣きが少ない子になるように、どうしたらなりますか?
ネントレ方法教えてください。

コメント

ママリ⸜❤︎⸝‍

特に何もしてないですが
2人共新生児期から自分でベッドで寝てます🥺

はじめてのママリ

ゆるくネントレしました。朝起きたらカーテンを開ける。泣いてもすぐには抱っこしない。
夜お腹が空いて泣くことはありましたが、お腹が満たされるとすぐ寝ました。1ヶ月半の頃には夜通し寝ていました。
が!!最近また夜、お腹が空いたと起きるように…
飲めば寝るのでまだいいのですが、辛いです。
おしゃぶりは外れなくなるのが怖くて使いませんでした。
スワドルは使っています。取れなくなりそうで怖いですが、よく寝てくれるので助かります。

はじめてのママリ🔰

YouTubeのねんねママを参考にゆるーくネントレしています😊
特に活動限界時間と、眠いサインを見逃さないのを意識しています
ゆるくなので、上手くいかないときもありますが😅