※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達から3人目が男の子という報告を受け、娘がいる私が適切な返信を考えています。おめでとうのやりとりは済んでいるが、不快に思われないような返信方法を知りたいです。

友達から3人目が生まれた報告がありました。
長男くん、次男くんに続き3人目も男の子で、もちろん嬉しいけど女の子も育ててみたかったとの旨でした。
私は3兄弟楽しそうだし最高じゃん!と本心で思うのですが(夫が特に1人目男の子希望だったのもあり)
娘がいる私が友達にどう返信しても嫌味に感じたり不快な思いをさせてしまうのでは?
しかしおめでとうのやりとりは既に済んでいてそこには触れずスルーするのも不自然。

こういう反応だったら不快じゃない
こういう風に送った

どちらの体験談でも構いませんのでお聞かせ頂けたら幸いです🙇‍♀️

コメント

ママリ

あえてそこの部分には触れずに、お互い子育て大変なこともあるけど楽しもうねーとか送ればいいかなと思います!

ぽちゃこ

また可愛いのが1人増えたんだね🥺
これからのみんなの成長楽しみにしてるね✨って送りました☺️

やなこ

うちは2人男子なので、
3人目男子ならお友達とおなじような気持ちになると思いますが、
3人メンズなんて、ママがお姫さま状態やん✨とか言われたら嬉しいかもしれません(笑)

🍙🍙🍙おにぎりぼうや

私はそういう時でもお兄ちゃん2人は弟絶対嬉しいよね😊と返してます