※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の2人目欲しいタイミングや、1人目との関係、子供の数について悩んでいる女性がいます。どちらが良いか悩んでいます。

皆さん2人目が欲しい!って思ったタイミングっていつでしたか?
お金のこととかは一旦置いておいて、可愛くてもう1人欲しいなと思ったのがいつか聞きたいです!
現在産後1ヶ月なのですが、2人目欲しい欲が全くないです笑
なんなら1人目の子も、まあ可愛いけど...くらいの感情です。
ここから変わるものですか?1人目の子はだんだん可愛く思えてくるとして、
2人目欲しいってなるんでしょうか?

今子供を何人産み育てるかで悩んでます。
産むなら早く産みたいです。
漠然と子供は2人と考えていたのですが、ここにきて1人でも良くない?と思い始めました。
ただ数年後やっぱり欲しい!と思って作るよりは、
早めに決断したいのです..
私は元々子供が好きではなかったのですが、子供は漠然と欲しかったので、1人目を作りました。


子供1人のメリット
→金銭面、仕事のしやすさ、育児のストレス、夫婦の時間
子供2人のメリット
→兄弟を作ってあげられる。
私にこのまま赤ちゃんが欲しい!可愛い!という感情が湧かなかったら、子供1人の方が良いと思っているのですが、どうですか?
兄弟がいないと将来可哀想とも思いましたが、私自身姉とそんなに仲も良くないし、別にいらんなと思ってます笑


コメント

ママリ

私は余裕が出てきた3歳くらいでした!
0〜1歳まだ妊娠中の大変さ出産の痛みを忘れられない
授乳してるし寝不足で2人目なんて考えられない
2歳イヤイヤ期で2人目なんて無理
3歳だいぶ落ち着いてきて赤ちゃん感もなくなってきて赤ちゃん抱っこしたい欲が出てくる
4歳だいぶお姉さんになってきて余裕はあるけど今からまた赤ちゃん育てるのは、、できない!
みたいな経過でした😂💦
私は娘が可愛すぎて妊娠出産して娘に我慢させるのが1番嫌ですね😭
私自身は3人兄弟で今もとっても仲良しなので兄弟の良さは分かってますが、選択一人っ子です✨
2〜3歳になると大変で無理ってなる可能性もあるので2人目希望するなら早い方がいいのかなと思いました。

はじめてのママリ🔰

私は1人目が30歳だったので、ゆっくりしてられないなと思い、産後半年くらいで考えました〜。出産直後はしんどすぎてとても考えられませんでした

はじめてのママリ🔰

私は産まれてしばらくは子育てが思った以上に大変に感じて、全く2人目を考えてなかったです💦むりむり!!て感じで😂
でも娘が2歳になると急にらくになって、一緒に遊んであげてる時に、大人じゃなくて子供同士で遊びたいだろうなぁと思うようになり…夫も私も兄弟がいるので、自然に2人目を考えるようになりました!

はじめてのママリ🔰

元々、2人兄妹を希望していて
いついつに欲しい!と思った明確な時期はなかったです。
何歳差にするかで悩んでいて、いつ出来ても良いなと思ったのが3歳になった長女の誕生日を機に気付いたら7月には2人目を妊娠してました。