※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠中の方が、小さなお子さんがいるときに夫婦で外出するのは難しいですか?両親に預けて外出されていますか?

妊娠中の者ですが、小さいお子さんがいると夫婦2人で飲みに行ったり食事に行くのは無理でしょうか?

お子さんが大きくなるまで何年もの間、皆さん行けていないのでしょうか?それとも、両親に預けたりして行かれてますか?

コメント

ままり

両親に預けれる人はいけると思いますよ。うちはやっぱり心配で気にしてしまうので行きません!
寝かしてから2人で晩酌はします!

はじめてのママリ🔰

ママの気持ち次第かな?と思います。
離れるとそわそわしちゃうママもたくさんいると思うので🙆‍♀️特に生後すぐはガルガルしたり、信用できない、なんてこともあるかもしれないですし。
うちは預けられる人が近くにいないだけで、預けられるなら二人でお出かけしたいです!

のんまま

私は娘が生まれてから1回もまだ夫婦2人ではいってないです💦
親に預けるにしても昼間って感じで、ランチには行けますが夜飲みに行くとかは出来てません。
友達のとこは断乳したら親に預けて飲みに行ったりしてるので、人それぞれの考え方にもよるかなと思います!

ママリ

私も2人で飲みに行ったり、食事行ったり無理なのかな…って思ってました🤣

実際預ければ全然行けますよ😊

ただ私は子供>旦那になってしまって、旦那と2人で行く意味🥱みたくなっちゃって🤣💦

結局2人で出かけたのは子供が幼稚園入ってからでした🤣

はつよ(またの名をまみむめも)

うちは2年生がいますが、夜に夫婦で出かけたことは無いです😔
預けられる環境があれば行きたいです🤣

まるた

下の子が幼稚園に入って、久しぶりに二人でご飯は行けました😊

預けられる環境があるなら、赤ちゃんの頃から出来ると思いますよ🤔預けたいと思えるかどうかもあるかもですが💦
うちは子どもと離れる方が寂しくて、預けられなかったです😅でもあとから思うと、小さいうちに預けられるうちに預けておけば良かった!!とも思います🤣

はじめてのママリ🔰

両親に預けて行きました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事なら保育園の時間に有給合わせて行きました!

    • 5月19日
ちょこ

保育園に行くようになってからは、2人でお出掛けしたり外食したりしてます☺️
夜に飲みに行ったりとかはしたことないです💦
もう少し大きくなったらお願いしてみようかな〜と考えています!