※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫がトイレやお風呂の掃除をしない。自分が1人で掃除を続けるしかないか悩んでいます。

トイレ掃除を夫が全くしないので
トイレ掃除ずっとしてないよね?というと
1ヶ月前くらいにやったらしく
え?やってるよ!と言われました。
マジでむかつきます。それでやってると思ってるとか。

お風呂もそうじしてない、というと
掃除する意味がわかんないとか言われました。
自分の経験上掃除しなくてもかびないと。

きれいをたもちたいけど、やってくれない場合
相手がりかいをしめさなかったら
私が1人でやり続けるしかないですよね。

コメント

めい

期待する方が面倒なので私がやってます!

miffy

ごめんなさい私もですが気にならない人は本当に気にならないです😭
気にならないので掃除しなきゃという意識がありません🙇‍♀️

旦那がマメにやってくれる人で助かってます、、、

兄弟ママ

うちの旦那もトイレ掃除はしませんよー!
私は綺麗な状態を保ちたいので
毎朝してますが…!
けど、私がすればいいと思ってるので
旦那には頼んでません😌
お風呂掃除は私が妊婦なので
旦那がいる日は旦那にお願いしてますが…💦
月に3、4回はしてくれてると思います😂

え

わかります、、!!!
風呂掃除、やらないと湯船に入りたくない私と、やらなくてもお湯溜めて湯船にはいれちゃう旦那です。
びっくりです。
カビだけじゃなくて、普通にアカが湯船の内側いっぱいついてるのに、、

最初は協力してもらおうとがんばりましたが無理だったので、今では私しか掃除しません!笑
あきらめました。。。。