※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりん
子育て・グッズ

女の子のランドセル選びに悩んでいます。親が主導で選んで大丈夫か心配。アドバイスを求めています。

ランドセル選びにあまり興味がなさそうな女の子っていらっしゃいますか?
どうやって選びましたか?

娘にランドセルの色の希望を聞いてみたところ、ずっと黒!と言っていたんですが、昨日、お店に行ってみるとピンクと言い始めました😅

お店の人に、好きな色を聞かれると、紫、と答え…。

以前たまたま立ち寄った量販店では水色と言い、帰ってからは緑も好きと言い。

一応、私が良いのではと思ったものを背負ってみるも、どれもあまり興味がなさそうというか…。背負ってみてと言われたから背負って鏡の前に立ってみただけという感じで、鏡に向かって変顔をして遊び始める始末。

こういうタイプの子は、親が主導で選んで大丈夫ですかね…。
後からアレが良かったとか言いそうですが、それすらコロコロ変わりそうですし…。ランドセル選び、すっかり迷宮入りしてしまいました…。

何かアドバイスいただけないでしょうか…。

ちなみに、普段、服を買う時に何色にする?と聞いても、その時によってコロコロ変わります…。

コメント

ままり

娘が興味がなく行くたびにコロコロ意見を帰るので、親が疲れてしまい秋にランドセルを購入しました!秋には紫がいいと意思が固まってましたよ。まだ2年生ですが気に入って使ってます。

少しラン活をお休みしてもいいかもしれないですね😄
だんだん周りのお友達から話を聞いて興味が出るかもしれません!

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます!
    本当、おっしゃる通りで私の方が疲れてしまいました💦
    5月頃に購入する方が多いようで焦りますが、そうこだわりも強くないみたいなので、しばらくお休みしてから探そうと思います😂

    • 5月20日