※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

間取りについてアドバイスします。リビング広くする際、お風呂や洗面台を同じ階に配置しても不便ではないです。2階リビングは日当たりにより快適です。オプションについてもお伝えします。

こんにちは。注文住宅検討中で間取りに迷いがあります。アドバイスお願いします!!

・広いリビングにしたいので、お風呂や洗面台を寝室や子供部屋と同じ階にしたらやはり不便でしょうか。
・リビング2階は不便でしょうか。(日当たり)
・やって良かったこと、つけて良かったオプションあれば教えてください!!

コメント

C

実家が店舗兼住宅で、2階にリビングありますが、日当たりが悪いと感じたことはありません。
むしろ、2階リビングは外からの目線がないので窓やカーテン開けていても過ごしやすかったです。
お風呂や洗面などの水回りは1階になるということですか?
自分の生活動線上不便がなければいいと思いますが、普段はリビングで過ごすのに、風呂、洗濯などのたびに子どもを連れて上下移動が多いのは大変な気がします。

トイレは絶対2ついります。掃除は面倒ですが、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりにくくてすみません、1階リビングだと日当たりが心配なので2階リビングにしようかな、ということです!
    水回りは1階のが便利そうと思っています。

    やはり子が小さいうちは大変ですよねー。迷います。

    • 5月19日
ママリ

老後のことを考えると、、とも思いますが2階リビング全然ありだと思います😊歳とってからでも困らないように、椅子式昇降機付けること前提で階段を真っ直ぐ作っておくとかしておくと思います!
アイランドキッチンは正解でした😊ご飯作りながらでもリビングで過ごす家族をみられるのは幸せです♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家の土地に建てる注文住宅なので、売却しても売り手がつかなそうだし死ぬまで住むつもりですが…老後のこと考えると本当難しいですよね。
    アイランドキッチン検討します!!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

やはり先々(老後)のことを考えるとリビング2階等は私はやらないかもです👵 因みに両祖母共に70代、80代の時に骨折しています。1人は普通に室内で段差につまづいてですが、もう1人は階段から落ちて骨折です。

やって良かったより、後悔ポイントなんですが…2階にトイレを付けなかったこと。旦那が2個目トイレを反対したが、結局嘔吐下痢感染者出た時や朝の混雑時によくよく喧嘩になります(やっぱり設ければよかったのに😭と)
あと、ウッドデッキほんとにいらなかったです💦デッキ設備だけで50万位かかってるんですが、結局外からの視線も気になるしプライベート感が無い。フェンスも付けてますが、防犯との兼ね合いもあるので完全なる目隠しは難しいしで全く使ってません💸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    老後のこと考えると難しいですよね。階段もそうですけど、広めに作っても子が巣立ったら部屋余るなとか、そもそも子どもも何人作るか迷ってて😂

    夜中にトイレ行きたくなることけっこうあるので2階トイレは絶対つけます!
    ウッドデッキ、確かに活用しているおたくあまり見ないですね。。

    • 5月19日
さくら

親戚がリビング2階にしていますが、いまは良くても
歳を重ねると買い物を持って上がるのが苦痛だそうです💦

うちもリビング広く取りたくて水周り迷いましたが
全て1階にしました^ ^

寝室と子供部屋のみ2階にしてます☺︎
主人が残業等で子供たちが寝た後に帰宅してお風呂入る事を考えたら、下にしてて良かったと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはありますよね。。エレベーターつけるのも高いし。

    確かに、生活時間がバラバラだと寝室と同じ階は気になりそうです!!

    • 5月19日
じゅん

不便かはわかりませんが、お風呂と寝室が同じ階だと音が気になりそうです💦
(高校とかになって親が寝てからお風呂入ったりとかするかもなので)

2階リビングおしゃれで開放感あっていいなって思います😊
うちは違うので使い勝手はわかりませんが…

2階トイレ、その前にセカンド洗面つけました✋
ちょっとした洗い物とか感染症のときとかに便利です!
ちうちは1、2階ともトイレの中には手洗い場つけず、トイレのドア出たら洗面所になるようにしています😀

はじめてのママリ🔰

計画中ですが、狭小地で一階は3方向道路なので一回リビングにすると開放的になり過ぎてしまうので2階にしました!
老後はマンションに引っ越すつもりなので特に考えてません!