※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

離婚時のお金の分け方について教えてください。

離婚のご経験のある方にお聞きします!

今、家計管理は私がしており、
給料口座は夫婦それぞれで 貯蓄口座は私名義で夫婦分まとめてしています。

もし離婚となった場合、お金はどのように分けられるのでしょうか??

給料に比例するのか、単純に半分なのか…

もし、貯蓄口座を夫婦それぞれで分けた方がよければ
それも教えてください!!!

コメント

m.k08

離婚経験ありますが、夫婦の貯金として貯めていたお金は折半しました!ちなみにマイホームは前夫がローン払いながら住み続けており、私の車は無いと困るのでそのまま乗らせてもらってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    経験談をありがとうございます。
    共通の貯蓄口座は折半する事が多いのかもしれませんね!

    • 5月21日
はじめてのママリ

夫が離婚経験あります。
夫名義の夫婦の貯金用通帳は、折半したそうです。マイホームはなく賃貸でしたが、元妻が幼児を連れている大変さがあるので、家具家電は全て渡したそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結局は話し合いという事ですね、
    ありがとうございます!

    • 5月21日
ゆち✌︎('ω')✌︎

婚姻関係開始してからの貯金は折半ですかね(旦那さんがいいと言えばですが…)
独身時代の貯金は、財産分与の対象にななりませんのでご注意です!

  • ゆち✌︎('ω')✌︎

    ゆち✌︎('ω')✌︎

    財産分与は、持ち家があればそのローンや、家具家財道具、車のローンなどあればそれも…

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    独身時代の貯金も全く使わず持ってます笑
    大事にしときます笑

    財産分与というんですね!
    詳しくありがとうございます😊

    • 5月21日