※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供服は高いのにサイズアウトや汚れが早い。皆さんはどうして高い服を買うのですか?

皆さんなんで子供にそんなに高い服買えるんですか😭
すぐサイズアウトするし汚れるし西松屋バースデイしまむら様々なんですけど…

コメント

はじめてのママリ🔰

良いものはお出かけ用なので買っても1.2枚です!☺️基本的学校、保育園は西松屋やしまむらですよ🙌
代わりに自分のもの削ったりやりくりはしてますよ✨

はじめてのママリ🔰

わかります😂
ただ、自分がめちゃくちゃ気に入った服着せてるとテンション上がるので
すっごく気に入ったデザインなら高いのも買います😂

そら

西松屋様様です🥺
西松屋すらちょっとおしゃれなの選ぶと高…って思っちゃいます😂

ひよこ

私は汚れても全然いいよーってしたいし、高い服や気に入って買った服は汚さないでーってなっちゃうのでほぼ買わないですw

はじめてのママリ🔰

何千円もする服は買えないです😭でもお下がりもしたいので値段の割に長持ちするプティマイン辺りは買っちゃいます!

ぴいたん

わかります😇うちは、おさがり会でもらってるかかっても西松屋です。
ペティマイン??とか高いと思い、買ったことないです😅
1着3000円?!って思います笑
去年着てた服もどうせ着れないし、サイズアウトすぐですよね💦

ママリ

私は単純に人とかぶるのが嫌だからです(笑)

うちは子どもたちも、幼稚園や学校で友だちと同じ服だったーとなるのを、仲いい子ならまだしも仲良くない子とかとお揃いだとちょっときまづいみたいで嫌がるので

しまむらや西松屋、バースデーなどの店では買わないようにしてます!

かといって特別高い店で買うわけでもなく、ANAPとか、レピピとか、BREEZEだったりするのですが(笑)そのほうがまだおそろいになる率低いのでそうしてます!

はじめてのママリ🔰

我が家は一人っ子予定なので
2歳の娘の春服は今しかない!といった感じで各シーズン買ってしまっているかんじです、、🥹

はじめてのママリ🔰

基本お下がりですが
ブックオフ等だと数百円でハイブランドが買えます😎
大人も子どもブックオフです😅

はじめてのママリ🔰

デザイン、素材が好きではなくて西松屋は買ったことないです
バースデイはよく買いますが😺

はじめてのママリ🔰

子供服を買うのが趣味みたいなもんです😀

安い服を安く買うんじゃなくて、高い服を安く買うのが好きなので探して沢山買ってます😀

セールで買った服が沢山あるので汚れるとか気にしないです〜

今日もメゾピアノ買いました😀

ミッフィ

うちはペアマノンやユニクロでよく買います!西松屋よりは少し高いですが質が良いので😊