※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の子供が誤飲したかもしれない針について不安を感じています。症状が出ているか心配です。

針の誤飲について

10ヶ月の子供を育てています。
生まれた時におばあちゃんにもらったうさぎの小さいぬいぐるみのついたバッチをかばんにつけていました。
ここ最近ではなくおそらく1ヶ月以上は前だと思うのですが、そのバッチが外か家かで取れて、かばんに直していました。
久しぶりにカバンを整理するとそのバッチの所の針の部分だけが取れてなくなっていました。
針はコサージュピンといって2センチぐらいのピンの部分だけがなくなっていました。
落ちた時に針がなくなったようなのですが、外か家で取れたのかも分からずかなり前のようで全く覚えていません。
落ちた時に確認すればよかったのですが出来ていませんでした。
もし家の中で針がなくなり10ヶ月の子供が誤飲していたらと思ってしまい不安な気持ちになってしまいます。
ただ思い出せないほど前の話なのでもし誤飲していたら症状がでているのでは?とも思います。
無駄な被曝をさせてしまうのではとも思いどうしたら良いかわからなくなり相談させていただきました。
よろしくお願いします。

コメント

メメ

お子さんは針ほど細いものを上手につまめますか?
つかみ食べをする時に百発百中で口に物を運べますか?
1ヶ月以上前ということは8〜9ヶ月ですよね?たぶんそこまで器用に手を使えないと思いますし、おっしゃる通り誤飲している場合はなにか症状が出ていてもおかしくないかなと思います。

ただ私は不安なので、カバンの内側外側に針が落ちてないか確認して、#8000で状況説明とレントゲンへの不安を相談します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事いただきありがとうございます。
    上手に掴んだり口にも運んだりしています。髪の毛とかも口にいれてモグモグしている時があります。
    機嫌は良く元気には過ごしています。

    #8000も電話してみました。1ヶ月以上前に飲んでいたら症状はでてるだろうし可能性は低いんじゃあないだろうか
    気になるのなら病院でレントゲンを撮って下さいと言われました。
    子供の事になると不安で撮った方がいいのかなーとは思いますが、何ヶ月前でどこでなくなったかもわからないので悩んでしまい相談させてもらいました。もう少し考えてみます。
    お忙しいところ、ご対応していただきありがとうございました🥺

    • 5月19日
げーまー

さすがに針なら痛くて飲み込めないと思うし
飲み込んだとしても、今元気なら
うんちで出てきてると思います。
大丈夫かと思います(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事いただきありがとうございます。
    そうですよね。刺さったりしたら痛いと思いますし、私も大丈夫だとは思っているのですが、もしもって考えてしまって悩んでしまいました。
    お忙しいところ、ご対応していただきありがとうございました🥺

    • 5月19日