※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももり
ココロ・悩み

1歳3ヶ月の子供が咳や鼻水で小児科を受診しました。熱はないが充血しており、眼科か小児科でアデノウイルス検査を受けるか迷っています。

どちらを受診するか教えてください。

1歳3ヶ月の子がいます。
咳がひどく、鼻水も吸っても吸っても出てくるので昨日小児科を受診しました。発熱なしでその時うっすら充血ありでした。小児科の先生には、鼻水が喉に垂れて咳が出ている、喉が赤いからこれから熱が出るかもしれないと言われました。また、少し充血があったので、もしアデノウイルスなら高熱が出ます。今は咳鼻水のお薬出しますので、これから熱が出たら、月曜日にアデノウイルスの検査しましょうと言われました。

幸い今の所、熱はないですが、パッと見て分かるほど充血しており、朝は目の周り目くそがついている状態です。

このまま明日熱がなければ、眼科に行きますか?
それとも小児科に行き、熱はないけどアデノウイルスの検査してもらいますか?

批判やきついコメントはやめてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

月曜行きます!

  • ももり

    ももり

    コメントありがとうございます😊
    眼科か小児科、どちらを受診されますか?

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科ですね。

    • 5月19日
ママリ

アデノっぽいですね。
病名分からないの不安なので小児科に行って検査してもらいます。

ももり

まとめての返信で失礼します。
コメントありがとうございました😊
小児科を受診しようと思います。