※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初のママリ🔰
子育て・グッズ

特定のベビーフードを食べると、口周りや目の周りが荒れます。アレルギーの可能性があります。保湿すると症状が改善し、病院への受診を検討すべきですか。

特定のベビーフードを食べると口周り、目の周り(食事中に目を掻くため)が荒れます。
これはアレルギーなのでしょうか?
しっかり保湿すると次の日には多少良くなり、2.3日後にはすっかり良くなります。
症状が出たらすぐにでも病院へ行った方がいいものなのですか?

コメント

みーちゃんママ

特定のベビーフードって事なので、アレルギーの可能性もあると思うので、小児科に行って相談してみてもいいと思います。
うちの子も卵アレルギーありますが、食べた時に口周りが痒くなったりします。蕁麻疹自体は保湿剤や痒み止め塗ったら、すぐよくなります。

  • 初のママリ🔰

    初のママリ🔰

    そうなんですね💦
    すぐ良くなってしまうところも、受診しようか迷う点だったので、一度相談しに受診してみようかなと思います。
    教えてくださり、ありがとうございます😊

    • 5月19日
☺︎

アレルギー食品が入っているなら可能性はありますし、塩分に反応して赤みが出たりもするので味が濃いものだったりすると荒れることありますね😌プロペト塗って保護してました👏🏻荒れる程度なら受診せず様子見ますが、アレルギーの可能性がある食材は入ってますか?

  • 初のママリ🔰

    初のママリ🔰

    アレルギー食品は入ってないのですが、普段食べ慣れてない、セロリ、さやいんげんに反応したのかな…と思ってみたり…💦
    まだ手作りは味付けしてないので、塩分に反応したのかもしれませんね💦
    子育て分からないことばかりで、教えてくださりありがとうございます😊

    • 5月19日
ユウ

アレルギーだと比較的すぐ消えることが多いのでどうだろう?というところですね💦
ただ同じものだけ何度もってなると相談してもいいとは思います。写真は撮っておく方がいいです😊

次女は八宝菜で必ず発疹が出ましたが、軽度なのでついでの時に相談し、この程度なら検査しても出ないかもと見送りました。実際長女はがっつり症状出ても陰性だったので😅
次女はしばらく怪しい時期が続いたものの、結局はっきりと反応しないまま普通に食べるようになりました👌🏻

不明な場合、念のため受診して発症した時用の薬だけ処方してもらっておくのも手ではあります😊

  • 初のママリ🔰

    初のママリ🔰

    確かに…すぐ良くなってしまうので、写真大事ですね!
    参考になりました😊
    そのうち普通に食べれることもあるんですね〜
    分からないことばかりなので、助かります🙇‍♀️
    ありがとうございます!

    • 5月19日