※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

21週目で前置胎盤と診断されました。子宮が大きくなれば改善する可能性があります。日常生活で気をつけることはありますか?病院での出欠についても教えてください。

21週目ではじめて前置胎盤と言われました。
これから子宮が大きくなって胎盤の位置が変われば大丈夫と言われたのですが、まだ治る見込みありそうですかね?🥲
出欠などあれば病院来てください。と言われましたが、日常生活で何か気をつけることとかってありますか?🥹

コメント

はる

これからどんどん子宮が大きくなるので、可能性はあると思います😆
私はダメで前置胎盤確定でした😱
35週で出血して即入院だったのですが、陣痛タクシーの手配と入院バッグを用意しておいて良かったと思いました‼️
あとはペット用のトイレシートです!
破水したときのために用意してましたが、警告出血の量が多かったのでこれもあって助かりました💦

はじめてのママリ🔰

私も1人目の妊娠6ヶ月のときに前置胎盤と言われましたが1ヶ月くらいでほとんどずれてくれましたよ
子宮奇形や逆子も言われましたが、何も問題なく早産で自然分娩できましたよ!
家ではずっと安静にしていました

はじめてのママリ🔰

治る見込みはあると思います!

私の場合は、16〜17週頃に低置胎盤と言われましたが、24週には「胎盤も正常の位置に来ましたね!前置胎盤問題なさそう」と転院した出産予定の大病院でそのように言われました。

日常気をつけたことは、在宅勤務に切り替えて歩く量を少なくしたこと(診断時は通勤のために1日に90分以上歩いてた)です。
その他は普通に生活してました。

経過観察かと思いますが、無理せず過ごされれば、ゆっくりと上がってくるのではないでしょうか?