※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにお
子育て・グッズ

松山市の学区情報を教えてください。

いつも回答下さりありがとうございます。
主人の転勤が決まり愛媛県松山市に引っ越すことになりました。
小2の息子がいます。松山市に初めて住むことになるので人気の学区など教えていただきたいです。
今、候補として番町小学校と味酒小学校が候補に出ているのですが、どちらの小学校がどんな感じか、知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

みなさまよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

住みやすいのは古川や土居田あたりかなと思います。
最近は久米も人気ですね✨
上記の地区は子育て世帯が多いし利便性がいいです!😸

  • ぷにお

    ぷにお

    教えてくださりありがとうございます。
    土地勘などもなく、具体的に町名など教えてくださりとても助かります!
    道後の辺りも転勤族が多い地域だと目にしたのですが、この辺りもご存知でしょうか。

    加えて質問してしまい申し訳ありません💦

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    道後の方もいいと思います!
    道後小学校も人気な学区かと🥰
    あと、車を持っているかいないでも結構変わるかと思います!
    基本的に松山の、というか愛媛の子育て世代は一家に2台持ってる方が多いと思うので、ご自身の行動範囲や周辺のスーパー小児科等その辺りも視野に入れて決めた方がいいかもです❣️

    • 5月20日
  • ぷにお

    ぷにお

    たくさん教えてくださり、またアドバイスもありがとうございます。
    とても参考になりました。

    • 5月21日
いちご

私の周りでは清水地区が人気です☺️

道後と比べ、松山の中心部にあるのでどこへでも自転車で行けますし、愛媛大学、松山大学のある地域なので他の校区より勉強📚できる子が多いイメージです。
治安もいいですよ。まぁ松山で治安の悪い地域はほぼないですが🤣

  • ぷにお

    ぷにお

    回答ありがとうございます。
    松山市で治安が悪い地域はないとの言葉、なんだかとっても安心しました。
    清水地区も人気なのですね!候補として見てみます。ありがとうございます。

    • 5月23日