※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちまま🔰
ココロ・悩み

友人家族の悩み相談。友人の娘がいじめられており、家庭内にも問題が。相談者は過去の経験からアドバイスし、友人にサポートを求める。相談先が不明。

友人家族のことです。
みなさんならどうアドバイスしますか?

わたしの大学の友人(女性)は、旦那さんと小学校4年生のお姉ちゃんと、幼稚園年長の弟くんの4人暮らし。

私自身が何度も家族みんなと会ったことがありますが、特にお姉ちゃんの方はツンとしているというか、いつもそっけない感じはあるなと思っていました。
友人も、娘の対応に困ってるというのを話の中でこぼしていました。

そんな中、ある事件があったということで友人から相談を受けました。

娘ちゃんが特定のあるクラスの女の子(同じマンション)からいじめられていると言う内容でした。
自分の持ち物を盗まれたり、お金をカツアゲしようとしてきたり。
それで、友人も解決したいと言っていたのですが、話を聞く限り解決が難しい状況でした。
(先生も対応しない、娘が相手に伝えないでほしいと言っている、など様々な観点でです。)

そんな矢先に、お姉ちゃん(娘)と友人(母)の間で大きなトラブルに発展することがあったようで。

友人は母乳育児をしていて、それを誇りに思っていたそうなのですが、それをある日娘とお風呂に入っている時に母乳のことについて聞かれて、ずっと母乳でやってたよ〜みたいな話をしたときに、それを否定されるようなことを娘さんに言われたらしく(母乳?気持ち悪い。みたいな発言だったようです)それを機に娘を娘として扱えないと言っていました。

いろいろ家庭内でもあったようで、旦那さんも娘さんのことがあまり好きではないというか...息子の方がすき!と言う感じだそうです。

このままでは娘ちゃんがひとりぼっちになってしまう。
友人のメンタルもボロボロ。
旦那さんはあまり関わりたくないようで、わたしとしても人様の家庭のことなので偉そうになにか言えるわけでもないので、一応伝えてさせてもらったのが

①わたし自身、実家と絶縁しておりそのときに保健センターや各ホットラインに電話したりした
②小学生の頃いろいろあり、辛くて苦しかったので学校内にあった『心の教室』という場所でカウンセリングを受け、結果的によかった

などのアドバイスをさせてもらいました。
すると、一度住んでいるマンションの住人に自相に通報されたことがあるらしく(たまたま玄関で子供を叱る場面があったときに虐待だと通報されたそう)それがあってホットラインには電話したくない。とのことでした

一通り自分なりに伝えられることは伝えられたかな?と思っているのでこれ以上なにかアドバイスできそうなことは一旦ありませんが、私自身もまだママ初心者で小学生の子どもを育てた経験はなかったりするのでどこに相談したらいいとかもあまりわかっていません。
何かしらサポートしてもらえる場所があるのであれば友人に紹介できたらなと思っています。

もしご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。

コメント

ママリ🔰

娘さんが心配ですね。
姪っ子もけっこうお話の娘さんに近い感じでツンとしていて、トラブルでか高校を中退しています。

母親は過去にうつ病になったこともあって、ちょっと不安定なときもあるようです。

今はラインで相談できる「カタリバ」や「ともいく」「あなたのいばしょ」などチャット形式やオンライン相談ができるものまで色々あります。

  • あちまま🔰

    あちまま🔰

    そうなんです...。
    聞いてる限りでは、娘さんも寂しい思いをしてるんじゃないかな?と思うエピソードもあるので、友人のメンタルケアもそうですが、娘さんのメンタルも誰かにケアしてもらわないと一生なにか傷を負って生きていくことになるかもしれないと思っていて。
    大人になれば自分でカウンセリングとか選択肢がありますが、小学生の頃は何もわからないので、わたしもお節介にならない範囲でなにか友人に向けてアドバイスできたらと思っておりました。

    姪っ子さんも同じような感じだったのですね...本当に本人しかわからない問題だったり、本人すらわかっていない問題もたくさんあったらすると思うので、具体的な解決というのが難しい問題ですよね。

    そのような相談場所は初めて知りました!
    自分でも調べてみて、友人に教えてあげられたらと思います。
    アドバイスありがとうございます。

    • 5月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    姪っ子は小学生ごろからけっこう親に駄目な子と言われていたので大丈夫かな?と思っていたのですが、やっぱり積み重ねってある気がします。
    メンタルケアは必要だと思います。
    私も過去にいじめにあっているし、駄目な自分と思うとき過去が関係しているのかとか悩みます。

    身内ですら中々アドバイス難しいですし、本人達次第なところもあるので見守るしかないというか。
    相談場所で合うところあればいいですね。

    • 5月19日