※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

公園で小学生からの意地悪な発言について相談です。要注意かどうか、ご意見をお聞きしたいです。

意地悪な小学生の発言、みなさんの意見を聞かせてください。1歳7ヶ月の娘と公園で遊んでいました。遠くから中学年くらいの女子小学生2人組が小型犬を連れて歩いてくるのがみえました。すると、私たちがいることを見えた瞬間「うわ、誰かいる最悪」と聞こえるような大きな声で言いました。そして公園に入ってきてからも「離れよ〜」と。娘が走り出すと「うわ〜きた」と。
聞こえるようにくるなと。近づいたとて数メール距離はありもちろん犬にも触れてもいません。
小学生は犬に触ってほしくない、自分たちだけで公園遊びたかったとのだと思います。
ですがあからさまに聞こえるように言うので、「さっきか
聞こえてるよ」と言ってしまいました。
すると「悪い意味で言ったんじゃないんですけど」と。
「だとしても最悪とか、言われると嫌な気持ちになるよ」と返したら黙ってました。近所の公園ですのでご近所さん
だったかもしれませんが、注意してよかったのでしょうか。
小学生女子、人それぞれだと思いますがこんな感じなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

悪い意味以外どんな意味?って感じですね😅💦
きっと今までも同じようなこと何回も言ってたんじゃないかなと思います。
自分たちだけの場所じゃないのにそんな勘違い発言する子達は言われても仕方ないと思います😰💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね。自分たちは悪くないと言う態度はいかがなものかと思いました😅

    • 5月19日
みみりん

今の小学生って、
車来ても避けないし
一列にもならないし
車が待ってるのに横断歩道の真ん中で止まったり…

公園も自分たちのものっていう感覚とゆーか

社会勉強だと思います✨
私でも言っちゃうかな😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    社会勉強、そうですね。
    そう言ってもらえて安心しました🙌

    • 5月19日
毎日爆走女!ママチャリとり子🐔HKМ

いいと思いますよ🤭社会勉強💥
最近は他人から怒られる機会少なすぎるかなと思いますし。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね😣小学生といえど聞こえるように言うのは違いますよね💦

    • 5月19日
♡♡♡

公共の場なのに誰かいる。。。という発言だけ聞いても、頭悪いですね。自分たちだけで使いたいなんて、我が儘すぎます😃言って正解ですね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そう言ってもらえて安心しました。自分たちだけで使いたい、聞こえるように言うなんて自分勝手と思いました😭

    • 5月19日
ママリ

息子の通う小学校でも、そうゆう発言する子や公園でのルールを守れてない子がいて結構、学校に通報されてます🫣
直接注意するの全然良いと思います🤝🩵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    通報もあるんですね!
    あまりに度を超えた発言や、行動があればそういったことも視野に入れようかと思います😭

    • 5月19日
phoenix 🔰

注意して大正解ですよ!👏👏👏👏
自分も 注意します!
生意気な子供がいるもんですね。親の顔が見てみたい

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😭旦那さんに話したら小学生に言ったの😅?といった反応だったので、自分が短気だったかな?と考えてました。
    小学生だとしても人を傷つけることを言う子には注意しないとですね😣

    • 5月19日