※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お金・保険

子ども用の貯金は、1人につき成人するまでにいくら貯めておくのが良いでしょうか?税金などは考慮済み。通帳を渡すのではなく、子どものために使うお金です。

親が子ども用?として貯める貯金って子どもが成人するまでに1人につきいくらくらい貯めておくのがいいでしょうか?

税金がどうとか言うのは分かってます。
通帳をあげるとかじゃなくて子どものために使う用のお金です。

コメント

ちゃみ

学費だけということならざっと2000万くらいでしょうか?!大学を私立と考えて、うちはそれくらいで見積もってます!
大学院までとか医学部とか留学となると足りないと思いますが💦

ママ

塾などは別として、私立高校、私立大学は出してあげたい。
アパートに下宿させたい。
運転免許を取らせて車を持たせてあげたい。
という事であれば最低でも1000万はあったら楽です❗️

でも奨学金制度などを利用すれば貯金はなくても大丈夫です😊
ただ、注意が必要で、奨学金は4月から決まった金額が渡される仕組みですので、合格が決まった時点で支払わなきゃいけない入学金は手元に必要です。あと一年分の授業料は貯金しておくと良いです✨

あとはなんとかなります❗️

なっちょ

成人するまでに貯める、というか、成人するまでにかかるであろう学費や養育費用ってことで合ってますか?
公立でいけるのか、どこかで私立になるのかにもよりますが、少なくとも1000万はかかるのかなぁって思っています🤔

ちなみに私自身は大学の学費だけで1000万かかりましたが、自分の子にはしてあげられる気がしないです😭