※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなママ
子育て・グッズ

友人が赤ちゃんを抱っこし、首が揺れて驚いた。揺さぶられた赤ちゃんは大丈夫でしょうか?混乱しています。

友人が赤ちゃんを見にきました。うちの子は生後1ヶ月です。
3歳の子がいるので、抱っこは任せてと言ってくれて。
トイレに行く間抱っこをかわってくれました。戻ってきたら首座りチェックといって、手を引っ張って頭がついてくるかをやっていました。そこの時点でえ?と違和感があったのですが、
洗い物をしている時、友人が赤ちゃんの脇に手を入れて抱き上げたんです😂前に一回後ろに一回ガクガクと首が揺れて、びっくりして、首座ってないからと大きな声を出しちゃいました😥
ごめんごめん。と一言でその場は終わりましたが。

帰ってから、わざと?しったかして赤ちゃんの知識アピールしてた?忘れてた??と
混乱が続いています。

揺さぶられっ子はこのぐらいだと大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月の子にそれは本当にやばいですね😱何もなくて良かった😱
揺さぶられって長時間とか習慣的な物だと思うので、それは大丈夫だと思いますが、普通に何があってもおかしくない行動なので怖いですね😭

まー

揺さぶられっこはそのぐらいなら全然大丈夫です❕
それにしてもお友達、配慮なさすぎですね😥
自分の子ならまだしも人の子なのに😥

ほし

揺さぶられっ子は相当揺さぶらないとならないと思います。
でもその友人は少し距離とった方がいいかと…
生後1ヶ月で首すわりなんてまだですし、首すわりチェックなんて人の子に怖くてできませんよ。
しかも脇に手を入れて抱くって縦抱きってことですよね?😭
ご友人様なので悪く言いたくないですが、同じ母親として怖いなと思いました…

はじめてのママリ🔰

許せん、、、、それは怒りと疑問で混乱しますね。友人は生後1ヶ月って知らなかったんですかね?もうその時点でチェックもクソもないだろって思いました👊
その後、赤ちゃんいかがですか?変わりありませんでしょうか?1週間ほどは様子見た方がいいと思います🙇‍♀️😭

チックタック

産まれたばかりの赤ちゃんでもそのように持つことあるみたいなのであまり気にしなくていいとは思いますが
まだママになったばかりの他人の赤ちゃんにやらないですね…
我が子ならある程度適当にやっちゃったりもしますけど…
人の子は慎重にいきます
知識アピールなのかなーって思います
最悪な気持ちですよね

揺さぶられっ子は頭が前後に激しく揺れるのを何度も何度も繰り返したらなるものなので
1ヶ月にそんなことしたら揺さぶられっ子よりも
首がやばいです。
なので今回特に問題は無いとは思いますが
気持ち的に不快ですよね

あゆ花

😭えーそれは信じられません😢
1ヶ月の赤ちゃんなんてもし抱っこさせてもらうにしても

すごーーく大事に大事にそぉーと抱っこさせてもらいます!
もちろん横抱きですよ!
1ヶ月で首座らないし😅
子供いる人とおもえませんね💦2度と触らせません!!!