※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもちパン
その他の疑問

来週、保育園の友達親子とおでかけする機会があり、ギフトを考えていたが、ダンナに「気を使うからやめな」と言われた。やめた方がいいでしょうか?

来週、こども園のお友達親子さん達とおでかけすることになりました。全員保育認定で通っているメンバーのため、なかなか休日に遊ぶ機会はありません。

その際、いつも仲良くしていただいてるけどなかなか園外でお会いする機会もないので、ちょっとしたギフト(小分けパックのお菓子を可愛く包んだものにしようかなと)をお渡し出来たらなと思ったのですがダンナに話したところ、「そういうのは逆に気を使うからやめな」と言われました😅
やめといた方がいいですかね……?

コメント

mama

わざわざ小分けに包んで用意したのはお返ししなきゃ?とか気になります😂
それにもし二回目があったときに用意しなきゃ?的な気持ちにもなります💦

それならおやつを多めに持っていってみんな食べれそうならわけてもいいし、もしあれなら一個づつ持って帰って~くらいがもしもらうとしても気楽で良いです😅

カフェオレが好きすぎる

お気持ちは素敵だと思うのですが、わざわざギフト風に包まなくて良いと思います🥹ちょっともらう側は気を使っちゃいます💦
うちも上が5歳3ヶ月で保育園のお友達と遊ぶ事はありますが、お菓子もバラエティパックみたいな小分けのお菓子がいっぱい入った袋を2種類くらいそのまんま持って行って好きに分けてみんなで食べなさーいって感じにしてます!