※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が自慰行為を続ける理由や発達障害との関連、おねしょや落ち着きのなさについて心配しています。発達障害や愛情不足が影響している可能性があるようです。

2歳くらいから自慰行為をしはじめて
6歳小1のいまもたまーにやってます。
なぜなんでしょうか…いつかなくなる
と思っていても無くならない。イライラします。
娘は私に気づかれたらやめます。

発達障害と自慰行為は関係してますか?
月に10回ほどおねしょもします。
夜尿症も発達障害と関係あると言われて
うちの子発達障害なんじゃないかと思います。
落ち着きもないし…
愛情不足も全然有り得る気がします。可愛くない娘

コメント

はじめてのママリ🔰

多分、お母さんの拒絶してる気持ちが伝わってるんじゃないんですかね..?抱きしめてあげて欲しいです😭
気になるようなら病院行ってみた方がいいのではないでしょうか?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね…
    ほんとたまーにしかやらないんですけどそのたまにがすごく嫌で。特に夜寝る前にやるんですよね💦一時期無くなったと思ったらまたやりだして。
    ありがとうございます。

    • 5月18日
ママリ

一度快楽を覚えたならなくなることはないのでは😅?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前に調べた時突然やらなくなるって書いてあったので

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    それはやらなくなる子もいるってだけで、みんながみんなやらなくなるわけではないのかなと。💦

    受け入れ難いですが、悪いことではないので、人前ですることじゃない!というのと、人に触らせちゃいけないし、触ってもいけないよ!というのと、汚い手で触ったらバイ菌入って痛くなっちゃう!ってことを教えてあげた方がいいかな?と思います。

    • 5月18日
あんころもち

発達障害と自慰行為は関係ないですよ。
自慰行為はいけないことではないです。もちろん親子の関係でも見たり、見せたりすることはタブーですし、見て気持ちのいいものではないのでママリさんの気持ちはわかります💦

保育士していますが、クラスに1人ぐらいは自慰行為をしている子がいます。まずは気持ちいい場所を知ったんだね。と褒める気持ちで伝えてあげたり、大事な体のプライベートゾーン、性についてコンコンと伝えたり、、、保護者と共有しながらひとつひとつ1人の人間として説明します😌

夜尿症と発達障害が関係しているかは聞いたことがありませんが、、
夜尿症で小児科受診して治った子は知っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    娘は外では絶対やらず、寝る前にやってます。それもほんとにたまにで、月に数回
    やらない月もあります。
    私が気づいてないだけかもしれないですけど💦

    夜尿症、小児科受診したらおねしょの回数が少ないし治療はまだ必要ないと言われました。確かに回数はどんどん減っていっていってます。また増えるようなら受診する予定です…

    • 5月18日
  • あんころもち

    あんころもち


    そうなんですね。
    お子さんも自分の家ならって思ってるのかもしれませんね。
    それだったら1人のときだけにしてね。と約束するのは難しいでしょうか?🥹
    ママはそういう姿を見るのはあまり好きじゃないし、他の人に見せるものではないんだよ。

    と、ママリさんの気持ちも伝えながら諭すのはどうでしょうか?


    少しずつ減ってるのですね!
    よかったです☺️

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

私自身、幼稚園の頃からやってましたが、やらなくなることはなかったです😇
自分の部屋持って、見えない所でするようになって親が気付かなくなるだけかなーと思います。