※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SSMaM
お金・保険

NISAの成長投資枠に240万円入れる際、一括か分割か迷っています。銘柄はオルカンが無難と考えています。皆さんはどちらで入れますか?3年分ほどあるので、来年再来年も悩んでいます。

余剰資金が出来たので、NISAの成長投資枠に240万分入れたいのですが、240万一括買付するか、40万×6ヶ月で入れようか迷っています😔
積立投資枠の方をS&Pにしてるので成長投資枠は無難にオルカンにしようかなと、、、。
銘柄は好みかと思いますが、皆さんなら一括、分割、どちらで入れますか??
ちなみに3年分ぐらいあるので来年再来年もどうしようかと😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私は分割派です🤔
ビビリなので😱

  • SSMaM

    SSMaM

    わたしもビビりなんです🥹
    なるべく早く枠埋めた方がいいと言うので、一括の方がいいのかな?と悩みますが勇気が無くて、、、🤣笑

    • 5月18日
あき

この質問をする方なら、分割投資の方がいいと思います☺️
一括の方が将来のリターンは高い可能性が大とは言われていますが、あくまで確率ですし、来月暴落する可能性もあるので🤔初心者なら積立投資が無難かと思います☺️

  • SSMaM

    SSMaM

    そうですよね💦一括で入れた次の月に暴落なんてしたらメンタルが、、、🤣笑
    値動きも読めないし積立にしようかなと思います🥲

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

私は一括派です!
今年は上がり相場だと思うので一括が1番稼げそうです。
3年分あるなら年単位での分散は出来る気がします🤔

  • SSMaM

    SSMaM

    一括派なんですね!!ほんとは一括で入れたいんですが値動きも読めないし勇気が出なくて🥹
    15年20年と長期的にほっとく分には気にせず一括投資しちゃっても大丈夫なんでしょうか🤔

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    値動き読める人なんていませんよ😂
    暴落くれば積立でも一括でも下がりますし、長期的に見れば一括の方が複利が結構効いてくると思います。
    でもどちらにするかはもう好みの問題かと。

    • 5月19日