※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

飲食店で働いていて、給料が足りない気がする。オーナーに言うべきか迷っている。どうすればいいですか?

先月から個人経営の飲食店で働いてます。

昨日、そこではじめてのお給料を頂いたのですが
自分で計算してた金額より
7,000円ほど足りないような気がして……

手書きの給料明細には
働いた日数を書く欄があるのですが
そこも1日少なく書いてありました。


オーナー兼店長さんの方もすごくいい方で
今後も長く続けられたらなと思っているため、
あまり角を立てたくないのですが…

言ってもいいと思いますか?
もし言うとしたら、
みなさんならなんて言いますか?😭


それとも7,000円だし…と思って
言わない!って方もいれば教えてください!
(私からしたら7,000円は大金ですが😅笑)

コメント

朝

誰にでもミスはあるので、普通に言ったらいいと思いますよ!
私も以前交通費が入ってない事があって、言いにくかったけどドキドキしながら言ったらめちゃくちゃ謝られて次の月にちゃんと貰えました☺️
正しい事なのに言いにくいですよね😭
補足に書いてあるように言えば大丈夫だと思います😊

はじめてのママリ🔰

言ったほうが良いと思います!

私はたかが500円でも言いました!モヤモヤするので!笑

はじめてのママリ

私は辞めたい時に給料が計算より低くて言って辞めました。でもその後も仕事の話があり、言っても大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰

それは聞いた方が良いと思いますよ!!
自分はいつも確認する時に相手が間違えている前提ではなく、自分が間違えているかもとい前提で聞きます。そうすると角が立たないし自分が間違えてたとしてもありがとうございますで終わるので😂

自分なら「記載している日数と勤務日数を確認しても合わなくて…前月の勤務日数を確認させて頂いても宜しいですか?」という感じで聞いて勤務表等確認して貰うかなあと思います💡

はじめてのママリ🔰


まとまった返信ごめんなさい😭
みなさん、回答ありがとうございます!
やはり言おうと思います😭⭐️

ママリ🔰

私、5円足りなくて社長に聞きました🤣
言うかどうかかなり迷いましたが、明細と現金が合わなくて伝えました!