※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

姉が反応せず悩んでいる妹。姉との関係が心配。どう接したらいいか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。

あまり身近に話せる内容ではないのでここで話させてください🙇🏼‍♀️
私には3つ上の姉がおり、なかなか子供を授からずに悩んでいるのを長年側で見てきていました。

そんな中、私が結婚と妊娠中。
結婚報告をしても姉からは反応がなく。自分の口からも言おうと思い妊娠も言いましたがもちろん反応はありません。

何不自由ない家庭で両親に恵まれ、ここで姉との関係が終わってしまいそうです。
両親や義理の両親からも、あなたの人生なんだから気にしないのと言われますが、どうしても姉が気がかりです。

これからどのように接したらいいんでしょうか。私はこれからも反応が無くても歩み寄るべきなのでしょうか...

似たような経験されてる方いましたらアドバイスお願いします🥲

コメント

89

おそらくお姉さんご自身も悩んでいるんだと思いますよ。
そっとしてあげるのが一番かと思います。

あとは妊娠や出産と全く関係のない、お互いが好きだったものとか美味しかったものとか、そーゆー話題を軽ーく振る程度でどうでしょう。
私は変わらずあなたを慕っているよ、というのが伝わるはずです。

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます😌💭
    それもそうですね。そっとしておくのが1番だとわかるのですが、心配で何故か連絡を取りたいと思ってしまうのです。
    今は自分の気持ちを抑えて姉の気持ちを優先できるよう整理していこうと思います🕊

    • 5月18日
  • 89

    89

    とはいえ、赤ちゃんが来てくれたことは本当に素晴らしいことです。お母様たちもとても喜ばしいことだとおっしゃっていますから、お話しできる場では思う存分楽しんで不安になってお話ししてくださいね。
    妊婦さんに我慢は禁物です♪

    • 5月19日
  • りんご

    りんご

    はい、ありがとうございます🥲マタニティブルーってやつなのか分かりませんが、私の両親は喜んでるのかな?姉を差し置いって思ってないかな?と考えてしまうことがあります。
    いつになったらこの不安が無くなるのかは分かりませんが、頑張っていこうと思います😌

    • 5月20日
ママ

私はお姉さん側でした。正直そっとしておいて欲しいです。変に何か言われたら自分が惨めになります😢なんでみんなは妊娠できるのに私は出来ないんだろう…とドス黒い気持ちに良くなっていました。

特に約束しないと会わないとかならあえて構わないで欲しいかなと思ってました😭😭
多分お姉さんもおめでとう!という気持ちと黒い気持ちで戦ってるはずです🥲今はそっとして置いて、お姉さんから何かアクションがあった時は今まで通り接する。がいいかなと思います😉

  • りんご

    りんご

    そうなんですね...姉も確かに戦っているのかなとは思うんですが、妹の結婚もお祝いできないなんて...?と理解できない状況でした。
    姉から歩み寄ってくれるのかは分かりませんが、最低限連絡しないのが今はベターなのかも知れませんね🥲

    • 5月18日
  • ママ

    ママ

    確かに結婚したことについては何か言ってあげて~💦とは思いますがトントン拍子なのも今は嫌な気持ちで見えてしまってるのかもしれませんね😢
    きっと今は黒い感情ばかりかもしれないけど時間が経てばお姉さんの中でも変化があると思いますよ🥲
    りんごさんもあまり思い悩まず赤ちゃんと自分を大切に😌ご自愛ください😌✨️

    • 5月18日
  • りんご

    りんご

    なるほど...自分の大切な姉ではあるので信じてみようと思います🥲✨
    ありがとうございます😊

    • 5月18日