※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おんぷ
子育て・グッズ

保育園の家庭訪問や行事に不満があります。保育参観日を作ってほしいと思っています。近くの施設で行事が行われており、園長先生の不在も気になっています。家庭訪問の日時に仕事を調整しなければなりません。他に通える保育園があるか心配です。

保育園の家庭訪問。

田舎住みです。
近くに保育園がなく、そこに通うしかありません。
小学校も近いのでそこにずっと通います。

保育園なのですが家庭訪問があります。
そして、保育参観とか保育園の中に入る行事が一切ありません。

家庭訪問より、まずは保育参観日作ってくれよー
って思っちゃいます💦
運動会は近くの市の体育館
発表会は文化センターです。

今まで保育園の中に入ったのは
役員をしてたので、その話し合いで2回入っただけです💦💦たぶん入ったことない親もいると思います。

子供に聞いたら毎日テレビの時間があるみたいです。
園長先生は80〜90代で、たまにしかいません。

親が来る行事がめんどくさいか、保育園の中に入れたくないのかな...なんて勝手に想像しています🤔💦

家庭訪問は、もう日にちが決まっており
時間も決められていました。13時30分なので
仕事を昼で切り上げてお迎えに行かなきゃです。

ここしか通うところがないから何も言いませんが
同じような保育園あるんですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

田舎の保育園に保育実習
行ったとき、テレビの時間ありました!
田舎だとあるあるかもですねー。