※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmk
お仕事

パートで働くなら、扶養内か扶養外か迷っています。どちらがいいでしょうか。

パートで働くなら扶養内で働く方がいいでしょうか。

まだ先の話なのですが、子供を保育園に預けて働くのに
仕事を辞めてしまっているので仕事探しからなのですが…
正社員で働くのは子供の都合などでいきなり迷惑をかけてるのはと思いパートから始めようと思っています。
(パートもいきなり休みなど迷惑かけるのはダメですが…)

パートでも保育園預けてる時間週5で働いたら計算をしないと扶養から外れてしまうなと思ったのですが…
扶養から外れてパートで働くのはもちろん税金など差し引かれる額が多くなるなど色々あると思うのですが…

それなら扶養内でパートするのがいいのでしょうか。
それとも稼げるだけ稼いで扶養外でパートで働くのどちらが良いのでしょうか。
そこまで働くなら正社員なのか…

コメント

はなちゃんの母

初めまして。扶養内なら103万まで、扶養を外れるなら160万以上稼げるだけ稼いだ方がお得だと、FPさんにいわれました^^

  • mmk

    mmk

    そうなのですね‼︎
    ありがとうございます😊

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

子供が未満児のうちは保育料があるので、それを考えると扶養外でガッツリ稼がないと手元に残る金額少ないよなぁ…と思います。
で、扶養外でガッツリ働くなら、それはもう正社員の方が良い気がします。

  • mmk

    mmk

    扶養内だとお小遣い稼ぎくらいにしかならなくなりますよね…

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    103万で考えると毎月8.8万円、保育料がどのくらいか分かりませんが3万くらい払ったら残り5.8万円。
    でもそもそも子供がいると毎月MAX働けない可能性も高いので休みが続いて5万くらいの月とか出てくるとやっぱり手元に残るのめっちゃ少ないですよね😂
    とは言え、お子さん来年3歳なのでそうすれば保育料や無償化なのでそんな生活も1年ないと思います😊
    うちの3歳は月6千円なので、扶養内でも全然手元に残ります。
    自治体によって変わるけど確か第2子の保育料は無償~半額だと思うので、扶養内でも良いんじゃないかなぁと思います。

    • 5月19日
  • mmk

    mmk

    詳しくありがとうございます😭

    • 5月19日
姉妹のまま

何を優先すべきかですよね😊

私は週5の1日4時間勤務で扶養外れています!
お金的にはかなり損していると思います💦

ただ仕事を始めたときに上の子が既に習い事を何個もしていたので、今までとあまりリズムを変えず、かつ習い事を続けられることを優先しました😊
子どもとの時間も作れているので、まだ当分はこの時間で働く予定です!

  • mmk

    mmk

    因みに扶養外で月々手取りいくらですか🥲?

    • 5月19日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    10万くらいです😊

    • 5月19日
ママリ

扶養外だと200万ぐらい稼いで、扶養内とトントンぐらいと言われたので扶養内で働いています😊

子どもが小さいと保育園に預けても熱やらなんやらで呼び出しが来るので、新しい職場で正社員は精神的に無理だなと思い諦めました😅

3月から求職活動をしましたが、15軒ぐらい申し込んで面接にたどり着けたのは3件だけでした🥲

子どもが小さいと大変でしょう?と遠回しに断られまくりでしたが

子ども第一だったので
子どもが熱を出したら私が仕事を休むこと。
突然休む可能性があること

それを伝え、それでも良いよと言ってくれた職場に今勤めています☺️

人間感系等はありますが、入社後1週間目で息子は手足口病になり数日休む羽目になってもそれに関しては、誰にも文句や嫌味言われずなので助かってます。

今年の10月から法改正して100人以上だったかな?社会保険加入してるパートや正社員がいる会社は103万以上稼ぐと問答無用で扶養抜けなければいけないので

私は少人数の職場を選んで130万でも扶養内のところに勤めてます