※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちべ汰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の女の子が咳をしています。熱はなく元気ですが、病院に行くべきか悩んでいます。離乳食も始まっていない状況で、薬はもらえるでしょうか?経験を教えてください。

生後3ヶ月 咳について

3ヶ月になったばかりの女の子を育てています。
数日前から、たま〜〜に咳をします。
1日3〜4回コンコンッと咳をするぐらいです。

熱はなく、ミルクもしっかり飲み、夜も夜通し寝ます。

病院に行くべきなのか迷っています。
まだ離乳食も始まってないのですが、行ったとしても薬はもらえるのでしょうか?

似た状況になった方など、経験を教えていただけると助かります🙇🏻‍♀️

コメント

nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

生後4ヶ月ぐらいの時に、
コンコンと空咳をしていたので、
いつもの小児科に皮膚の薬をもらいにいくついでに診てもらって、
シロップ薬もらいました!

赤ちゃんは肺炎になったら怖いなってゆう気持ちが私はあったので、
心配であれば診てもらった方がいいかなと思います☺️
診察の時に、喉、耳、鼻としっかり診てくれましたよ✨

  • ちべ汰

    ちべ汰

    お返事ありがとうございます!
    離乳食がまだでも薬をもらうことができるのですね!

    もうすぐ予防接種もあるので、ついでに診てもらうようにします😊
    ありがとうございます!

    • 5月20日
ラクライ

空気の乾燥や寒暖差などでも
咳はでたりするみたいですね(´ºωº`)
4ヶ月前の子を育ててますが、咳していた時は声も枯れてました。
次第に熱へと移行し現在、療養中です。

  • ちべ汰

    ちべ汰

    早速回答いただき、ありがとうございます!
    寒暖差でも出るんですね!確かに最近寒暖差酷いですもんね😭
    今は声が枯れてることもないですが、しっかり様子見るようにします!

    ラクライさんのお子さんも、お大事になさってください😌

    • 5月18日
  • ラクライ

    ラクライ

    ありがとうございます!

    • 5月20日