※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

7w5dで心拍確認できたが、心音聞かず不安。エコーで心音聞けないこともある?嫌な経験。

7w5dで心拍確認できたのですが、知らない応援の先生が対応してくれて心音聞かせてもらえませんでした。

いつもの先生は赤と青の色付きでピカピカ血流の動き見せてくれたり、心音のドクドクした音も聞かせてくれて、安心します。

今日の先生はここ、心臓動いてるのわかりますか?と聞かれましたが白黒エコーじゃ正直わからず、心音も聞かされないので、不安です。

エコーの後、心音って聞けないんですか?って聞いたら、超音波強く当てなきゃいけないから私はしない。
大丈夫、育ってるから。と。
あと、エコー写真撮るの忘れたって言われて
保存しといた写真?を印刷してくれたのですが
A4の紙にでっかくエコーの写真印刷されました。


心音聞かされない事もありますか?
なんかすごく嫌です。

コメント

はじめてのままり

うちのとこは1回も心音
聞いてないです

別におかしくはないです

  • ままり

    ままり

    そうなんですね。
    クリニックの先生はほぼ毎回聞かせてくれるので安心します。

    • 5月19日
そら

その先生の対応はあまり寄り添ってくれないというか冷たいなと感じましたが、心音は妊娠中1回、2回くらいだったような記憶があります💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    私のクリニックの先生はほぼ毎回心音聞かせて波形?のエコーもくれます。

    エコー写真A4サイズはびっくりしました😥

    • 5月19日
  • そら

    そら

    エコー写真は毎回もらっていました!
    でもA4は聞いたことないですね😅

    • 5月19日
  • ままり

    ままり

    私もエコーは毎回もらってましたが、写真撮り忘れた…とかでA4の紙は…この人大丈夫?ってなりました。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

わたしも12wくらいまでは毎回じゃなくて1.2回でした。。
あんまり当てるのもよくないんだよねー。。と言って
エコーで動くのだけでした💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    あまり当てるのも良くないと初めて知りました💦

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも上2人の時は言われたことなかったので、
    3人目で初めて言われて、ほんとー?って今だに信じてないです😂

    • 5月19日