※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚後、一歳半検診で引っかかる可能性はありますか?子育て支援センターに週2、3回通っています。

離婚します。両親や親族いません。
一歳半検診引っかかったりしますか?


娘とは親友の様に2人で楽しく暮らしています。
子育て支援センターは週2.3で通っています。

コメント

ママリ

発達の状況の聞き取りがメインなのでこちらから疲れて困っているとか経済的に困っているとか言わなければ発達問題なければ引っかからないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです😭😭
    親族いない中1人で育てているので、家庭状況的に引っかかってしまうのかなと思い心配でした。

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

引っかかるとは?
シングルが原因で、ということですか?😳💦
それは全く心配いらないですよ。
検診はお子さんの発達具合を見るものなので、家庭状況について何か言われることはないと思います😊

お子さんと併せて保護者のケアも兼ねていると思うので、こちらから相談すると対応はしていただけると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シングルで育児を手伝ってくれる人が誰もいないんです。
    育児について家族の手伝いは誰もしてくれないに丸を付けたので、なにか言われるんじゃないかって不安でした😭😭

    よかったです😭😭

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞き取りぐらいはあるかもしれません。
    「お母さん1人で無理してないですか?」みたいな感じで☺️
    責めるとかではなく、利用できる福祉の紹介とかはしていただけるかも🤔

    でもママリさん自身が特に困っていないのなら全然問題ないですよ☺️👍

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

ん??
なんか発育発達って気になる事があるんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    いえ、育てにくさはないので発達は大丈夫だと思いますが…
    育児に協力してくれる人が誰もいない環境で子どもを育てるのは良くないとか思われて特別な対応取られないか不安でした😭😭😭

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大丈夫ですよ👌

    私も下の子が一歳になる前に離婚してるので一歳半検診のときはシングルでしたけど見るのはそこじゃないので問題ないです👌

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかった😭😭😭

    安心して健診行けます!!
    ありがとうございます🙏🏼🙏🏼

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたら話の流れで、困った事ないですか?とかかるーく聞かれるかもしれないですけど何の問題もないですよ👌

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

引っかかるとはお子さんの発達で、ということですか?
特に気になることがないのであれば大丈夫だと思いますよ😊